容量20L→35Lに! どんな用事もこれだけでOKと思わせてくれる拡張式バックパック「Evoon」

  • 14,226

  • Buy
  • author 山科拓郎
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
容量20L→35Lに! どんな用事もこれだけでOKと思わせてくれる拡張式バックパック「Evoon」
Photo: 山科拓郎

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

ちょっとした外出からリモートワーク、旅行まで。

どんなシチュエーションにも対応できるバッグ選びって、なかなか正解が見つかりません。容量が小さいと荷物が入りきらないし、大きすぎてもちょっとした外出にはオーバースペックで不格好かも…。

そこで提案したいのが、普段はコンパクトサイズだけど、いざというとき「あとちょっと大きくなれば…」を叶えてくれる拡張式のバックパックです。

容量20L→35Lにパワーアップ!

CoSTORYで販売中の「Evoon マルチビジネスリュック2.0」は、20Lから35Lまで容量を拡張可能

単色&シンプルな形状でロゴがほどよく主張するデザインは、言わずもがなビジネスからカジュアルまで分け隔てなく使えそうです。

Evoon03-1
Photo: 山科拓郎

拡張方法は、側面のファスナーを一周開くだけと超簡単。まるでアコーディオンのように約10cmも膨らみ、見た目にもわかるほど容量がアップします。

これさえあれば、複数のバッグを持たずとも旅行や出張に行けちゃうかも?

Evoon04-1
Photo: 山科拓郎

生地には撥水加工が施されていて、急に雨が降ったり飲み物をこぼしてしまったりしても、サッと拭くだけでOKなのもいいところです。

豊富な収納スペースも魅力的

単に大容量なだけでなく、収納スペースが各所に設けられているのも使い勝手の良さに拍車をかけています。

Evoon05-1
Photo: 山科拓郎

例えば、スーツケースのように180°開くコンパートメント複数のファスナー式メッシュポケットを装備

スニーカーやタオル、着替えを入れておくのにもってこいのスペースです。

Evoon06-1
Photo: 山科拓郎

PCや本、書類、タブレットなどは背面側のコンパートメントへ。

PCポケットはクッション性があり、13.3インチのPCだとかなり余裕があります。最大で17.3インチまで対応しているとのことで、大抵の機種を安全に収納できるでしょう。

Evoon07-1
Photo: 山科拓郎

正面側のメインコンパートメントには、手帳やペン、モバイルバッテリーなどを入れておくのに便利そう。容量に余裕があるので、こちらにタブレットや本を収納してもOKです。

Evoon08-1
Photo: 山科拓郎

横幅があるのも魅力を感じたポイント。何気なく12インチレコードのジャケットを入れてみても、余裕で入りました。

出先でレコードを衝動買いすることも多々あるので個人的にはとてもありがたい…。同等サイズのものであれば、わりと幅があっても収納できそうですね。

Evoon09-1
Photo: 山科拓郎

背面には財布やパスポートを入れておくのに適したセキュリティーポケットも。

Evoon10-1
Photo: 山科拓郎

ショルダーベルトのクイックアクセスポケットには、交通系ICカードや普段よく使うポイントカードを入れておくと便利そう。

正面にも2つのポケットが設けられているし、これだけ収納スペースがあれば、荷物の整理に困ることはそうそうないでしょう。

充電や防犯に役立つ機能も

Evoon11-1
Photo: 山科拓郎

あらかじめモバイルバッテリーとメインコンパートメントのケーブルを接続しておけば、移動しながらでもスムーズにスマホを充電できます

Evoon12-1
Photo: 山科拓郎

さらに、各コンパートメントのファスナーには付属のTSAダイヤルロックをセット可能。大切なPCや書類、財布などを盗難から守ります。

Evoon13-1
Photo: 山科拓郎

本体側面に設けられたハンドルを握れば、ブリーフケースのように持ち運べる2WAY仕様。客先を訪問する際や、会議室にサッと移動する際などスマートに移動できるでしょう。


20%OFF!共同購入でお得に購入しよう

キャンペーン_bnr_記事内(9)

共同購入サイト「CoSTORY」では、「Evoon マルチビジネスリュック2.0」をお得に“共同購入”する仲間を、24時間限定で募集中です。

以下のリンク先商品ページより共同購入することで、参考価格から約20%オフの特別割引価格8,280円(税込)にて購入できます。

CoSTORYがグループを主催しているので参加するだけでOKです。

タイトルにも書いた通り、大抵の用事はこのバックパックひとつでこなせてしまうと思います。通勤・通学から旅行や出張まで、ぜひ幅広く活躍させてみてくださいね。


上記のリンクは2/17 16:00まで有効です。以降はこちらからお求めください。

【CoSTORYとは?】

CoStory定型文画像-1

CoSTORY(コストリー)』は、友人や家族・同僚などと一緒に、楽しくお得にショッピングができる"共同購入"の体験を提供する、新しいソーシャルコマースプラットフォームです。

24時間以内に設定された人数以上で買い物を行うことで、最大50%OFFの特別割引適用・限定商品をGET※など、一人では得ることのできない特典を受けることができます。

※特典内容や、購入成立のための必要人数は、商品によって異なります。

※個別配送のため、一緒に買う他の購入者に個人情報が共有されることはなく安心です。

※その他ご不明点は、チュートリアルおよびQ&Aを参照ください。

Photo: 山科拓郎

Source: CoSTORY