手荒れが気になるのでゴム手袋を使おうかなと思いつつ、これ以上キッチンにものが増えるのは嫌で先送りにしていました。
ところが、3COINS(スリーコインズ)で見つけてしまいました。画期的なゴム手袋を!
手を守ってくれるだけではない、食器が洗えるゴム手袋

はじめて見たとき、モジャモジャのルックスに驚きましたが、シリコーン製のブラシと手袋が一体になっているのです。
もともと3COINSの人気商品のようですが、こちらは2022年8月にブラシ増量&フィット感をアップした新製品とのこと。

長さが異なる3種類のブラシが、汚れをしっかりキャッチしてくれるスグレモノ。
ブラシはふにゃふにゃとやわらかいので、食器を傷つける心配もありません。手にはめてみると、少し余裕があるつくり。男女問わず使いやすいサイズ感ですが、手が小さい女性は大きいと感じてしまうかもしれません。

でも、内側に突起がついているので脱げにくいです。
まるで手のひらがスポンジになったみたい

手袋を濡らしてから洗剤をつけ、両手をこすり合わせるとぶくぶくと泡立ちます。

手のひらでなでるように洗います。シリコーンのおかげか、油汚れがよく落ちます。洗い流すとキュキュッと気持ちのいい音。
キッチンスポンジよりも面積が広いので、洗いものがはかどります。
手荒れする心配もないし、これはキッチンスポンジ卒業でもいいかも⁉︎
洗いにくいところまでブラシが届く

もうひとつ魅力的だったのが、指先のブラシ。

これのおかげで隅まで洗うことができます。コップの底までキレイ。
ただ、コップのように縦に長く重いものを持つとツルッとすべりそうに。滑り止め加工がされていたら、もっと使いやすくなりそうです。
キッチンまわりの掃除にも大活躍

食器洗いだけでなく、水回りの掃除にも便利でした。
スポンジを用意して、手袋をして、となると大掛かりな掃除をするみたいで気持ちに負担がかかりますが、コレはひとつで済んでしまうのでノンストレス!
シンクの掃除は、皿洗いの延長でササッとできます。

魚焼きグリルの網のお手入れでは、手に油や臭いがつかないので面倒臭さが減りました。
年末の大掃除では、換気扇やコンロまわりの掃除にも活躍してくれそうです!
水切れもよくて乾くのも速い

引っ掛ける穴がついているので、釣って干すことができます。
ブラシから雫が落ちるかなと思ったのですが、水がポタポタと落ちることなくあっという間に乾いてしまいました。
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。2023年2月12日転載時は在庫切れ状態です。
Photo,Text: アンザイ サヤ