Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達

  • 61,407

  • author Lauren Leffer - Gizmodo US
  • [原文]
  • 岩田リョウコ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Amazon「5月から最低週3で出社してね」と社員に通達
Image: Tada Images / Shutterstock.com

Amazonもついに出勤へ。

Amazonのアンディ・ジャシーCEOが、先週末のブログで5月1日からデスクワークの従業員は最低週に3日出社するようにと通達しました。

「パンデミックが長く続き、それに合わせていろいろな勤務形態ができあがりました。在宅勤務のみのチームもあれば、全員出社するチームもあります。また在宅と出社のハイブリットを取るチームもあります。しかし、これからは最低でも週3日、みんなでオフィスに戻って働くべきだという結論に達しました」

ブログには、在宅だと生産性が落ちるから出社したほうがいいなどの理由は特に書かれていません。出社して顔を合わせて働いた方がコラボレーション、イノベーション、会社のカルチャー的に良いというのが理由として書かれています。以前にもジャシー氏は在宅勤務が「イノベーションをどう推進するかについての考え方が変わってしまった」と取材で発言していたので、たぶんずっと出社してもらいたかったんだろうなという感じですね。

他の企業もオフィスに人が戻りつつある

パンデミックも落ち着きつつある今、Apple、YouTube、Tesla、Twitterなどの大手テック企業は、週5というわけではありませんが、出社を必須としているところが増えています。

Apple従業員、在宅ワーク継続希望者への対応を求めクックCEOに意見書を提出へ

WFHの自由。Apple従業員からティム・クックCEO含む役員宛のリモートワークに関する意見書をThe Vergeが入手し、公開しています。意見書の内容は、在...

https://www.gizmodo.jp/2021/06/apple-employees-ask-tim-cook-to-support-those-who-want-to-continue-to-work-remotely.html

イーロン・マスク「リモートワークしたいなら会社辞めろ」と通達

テスラ社CEOのイーロン・マスクは社員に対して「フルタイムで出社しないなら、会社辞めろ」と通達を出したそう。

https://www.gizmodo.jp/2022/06/tesla-return-to-work.html

YouTubeに関しては在宅終了の発表をしたところ、従業員たちがストライキを計画しているとも報じられています。Appleも2022年の2月から出社義務化!と通達したところ、従業員たちが在宅勤務を続けたいと抵抗。そうこうしているとオミクロンが流行り、出社義務が伸びて、また出社義務化を出して、抵抗されて…と出社と在宅の攻防戦が続いています。

大企業のCEOは在宅だと生産性が落ちるって思っているようですが、2020年のハーバード大学の研究によると、在宅勤務のほうが長時間仕事をこなしていることがわかっています。通勤しなくていい人たちは通勤時間が省けた分、就労時間を35%増やして、やるべき仕事を終わらせているという結果が出ています。

ジャシー氏は「最初は完璧にはいかないとわかっていますが、オフィスでの経験は数カ月かけてだんだん良くなっていくはずです。在宅勤務から出勤に変わることにまた慣れなくてはいけないので、時間がかかることはわかっています。でも、この決定はカスタマーへのより良いサービスにつながるはずと、私はポジティブにとらえています」と、ゴリゴリに出勤を推していますね。さてこの通達、従業員の皆さんはポジティブにとらえるのか、ですね…。