こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)では、2023年2月2日9時から2月5日23時59分まで「Amazonタイムセール祭り」を開催中です。
現在、Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)が20%オフの3,999円とお買い得に登場しています。
さまざまなジャンルのKindle本200万冊以上が読み放題となる「Kindle Unlimited」も2カ月99円キャンペーンを開催中。
以下に過去の記事を一部編集の上、掲載しているのでぜひ参考にしてください。
2月4日11:00現在、Amazonでは残念ながら511 Power Bankのブラックが売り切れ。ピンクがセール対象となっておりますのでぜひご検討ください。
現金派の人はギフト券にチャージでお買い物しよう
Amazonギフト券はコンビニ・ATM・ネットバンキングなどでもチャージ可能。詳細はこちらのページを要チェック。また、セール期間中は合計10,000 円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップ。事前に10,000 円をチャージして予算管理するのもおすすめ。
>>プライム会員なら配送特典が充実。30日間の無料体験はこちら
ストラップ付きでコンセントに直接差し込めて、ACアダプターとしても使えるAnkerの「511 Power Bank」は、使い勝手の良さに特長があるモバイルバッテリー。
“なんとなくカワイイ”みたいなオシャレ感だけのアイテムだと思っていたら、この真価を見誤ってしまいますよ。
今回、注目の「511 Power Bank」をお借りできることになり、さっそく試用してみたわけですが、率直に言って自費購入待ったなしという完成度でした。
カラビナをセットしてどこにでも吊っておける

「511 Power Bank」をアイコニックに見せているストラップは、長さが絶妙なところがポイント。
今までにも、ストラップホールが付けられたモバイルバッテリーはありましたが、一般的なハンディストラップなどを組み合わせると長くなりすぎるという問題がありました。つまり、ぶら下げている間に、どこかにぶつけてしまうリスクが高い。
この点、「511 Power Bank」のストラップは、指が3本までしか通らないほどの短さ。
これによって、ムダにブラブラしにくく、それでいて取り回しの良さを犠牲にしていないという、ちょうどいい長さになっているんですね。

ボトムスのベルトループや、バッグの汎用ループなどにセットして、あらかじめ繋いでおいたUSB-Cケーブルをすぐ下のポケットにでも突っ込んでおけば、準備OK。
必要なときにササッと取り出し、スマホやアクションカメラの予備バッテリーとして活用できるというわけですね。
各ガジェットに最適なスピードで充電

もちろんAnker独自のPowerIQ 3.0(Gen2)も、しっかり搭載。接続デバイスを検知して、そのデバイスが許容できる最高速で充電してくれます。
出どころが怪しいハンディ扇風機など、使用を避けるべきデバイスもありますが、超高速充電対応のスマホから、完全ワイヤレスイヤホンのような極小デバイスまで、何も考えずにサクッとつなぐことができます。
ケーブルレスで直接コンセントに

充電ケーブルを用意する必要がない、本体格納式のコンセントプラグも、要注目ポイント。
ACアダプタとしても機能するので、自宅のスマホ充電器を「511 Power Bank」に集約してしまうことも可能です。
「511 Power Bank」本体への充電より、スマホなど接続機器の充電を優先する仕様になっているので、時間がないときでも、まずスマホから目いっぱい充電しておけます。
急いで両方を満充電したいというときだけ、別々に充電すればいいですね。

ちなみに、本体がそれなりに長く、コンセントに差したときにちょっとジャマになるのは気になるところ。
ACアダプタとして利用するときにはケーブルが隣のコンセント上を通ることになるので、この場合、実質的にコンセント2個を占領してしまうわけです。
コンセントに対して横向きになるようにプラグが付けられていたら、この問題は回避可能なんですよね。そこは、後継機に期待するとしましょう。
以上、いくつか気になる点もありますけど、それでも個人的にはメリットのほうが大きいと思っています。容量5000mAhで不足がないなら、買いの一手ですよ!
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
2月4日11:00現在Amazonでは、残念ながら511 Power Bankのブラックが売り切れ。ピンクがセール対象となっておりますのでぜひご検討ください。