ゲームPCなみに高性能、でも見た目はシックなPCが登場(海外で)

  • 28,391

  • author takahashiShun
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ゲームPCなみに高性能、でも見た目はシックなPCが登場(海外で)
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-book3-ultra/

これならカフェで使ったって目立たないよね。

いわゆるゲーミングノートPCって、目立つデザインのものが多くないですか?もちろん、七色に光ったり、どでかいファンが付いたごついLaptopもカッコいいと思います。けど、大学に持っていく度に「うおぉ…」って反応されるんです!比較的目立たないデザインのものを選んだつもりですが、それでもキーボードに色がついていたり、ファンの吸気口が目立つ位置に設置されていたり…。ゲーミングPCとしての威圧感を感じてしまうんですよね。

そんなことをここ一年くらい思っていたわけですが、先日行われたGalaxy製品の発表会「Galaxy unpacked 2023」にて「これだ…!!」と感じさせるものが発表されました。(発表されたもの一覧はこっち

サムスン電子が発表したのは3種類のPC。ハイエンドLaptop「Galaxy Book 3 Ultra」、Sペンも使える「Galaxy Book 3 Pro 360」、持ち運びに適した「Galaxy Book3 Pro」です。どれもスタイリッシュなアルミフレームデザインが採用されています。

003_kv_family_galaxy_book3_ultra_book3_pro_360_book3_pro_1p
https://www.samsungmobilepress.com/media-assets/galaxy-book3-ultra/

中でも僕が興奮したのは、ハイエンドの「Galaxy Book 3 Ultra」。これ、ゲーミングの「ゲ」の字も感じさせないシックな見た目に反して超パワフル。なんと13世代のCore i9に、GeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載できるんです!

21_2023_1H_Unpacked_Sketch
https://www.samsungmobilepress.com/feature-stories/galaxy-unpacked-2023-the-a-to-z-of-galaxy-unpacked-2023-unveiling-the-latest-era-of-samsung-galaxy-innovation/

メモリは最大32GBで、SSDはもちろん1TB。さらにさらにディスプレイは3Kの有機ELで、48∼120Hzの可変リフレッシュレートに対応。こんなんハイエンドゲーミングPCと言っても問題ないのでは…?

加えて、Galaxyならではの連携機能もあります。例えば…

・Galaxyのスマートフォンやタブレットを「Galaxy Book 3シリーズ」のキーボードやタッチパッドで操作する「Samsung Multi Control」

・Galaxyのタブレットを無線の外付けモニターとして利用できる「Second Screen」など

19_2023_1H_Unpacked_Sketch
https://www.samsungmobilepress.com/feature-stories/galaxy-unpacked-2023-the-a-to-z-of-galaxy-unpacked-2023-unveiling-the-latest-era-of-samsung-galaxy-innovation/

そして最後に「欲しい!」と思ったあなたにお伝えしなければなりません。

「Galaxy Book 3 Ultra」は2月22日より、一部の国や地域において発売されます。そう、日本での発売は未定なんです…。

Galaxyの日本公式HPを見ても、スマホはもちろん、タブレットやスマートウォッチ、イヤホンと製品情報を並べているのに、PCについてはノータッチ。うぅ…発表を見ていた時から薄々察してはいたことですが、自分にドンピシャなプロダクトだっただけに残念です…。

国内で発売になったら起こしてください。