USB挿せてスマホ立てられる電源タップがあれば…→ありました

  • 6,903

  • ギズ屋台
  • author ヤマダユウス型
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
USB挿せてスマホ立てられる電源タップがあれば…→ありました
Photo: ヤマダユウス型

2022年12月21日の記事を編集して再掲載しています。

電源タップの可能性、もっと拡張していきましょ。

家のコンセントって基本2口ですけど、やっぱ足りなくないですか? そうなると電源タップでコンセントを増やしたくなるけれど、ただ増やすだけではなくデスクで活躍できる便利ガジェットにしたのが、humor(ユーモア)のタップ「AC&USB TAP COMPACT」。これ、使いやすそうですよ〜。

デスクに置くための電源タップ

221216humortapcompact_02

見た目は電源タップらしからぬシュっとしたデザイン。ケーブルの長さは1.5mで、壁から引っ張ってくるには充分な長さがあります。オフィスでも使いやすそうですね。

221216humortapcompact_03

端子類は背面にまとまっています。コンセントが2口、USB Type-A端子が3口(最大出力2.4A)、Type-C端子が1口(最大出力30W)。スマホやイヤホン、ノートPCの充電、外部ディスプレイをつなぐためのコンセントなど、デスクで使いがちなガジェットであれば大体刺さりますね。

221216humortapcompact_04

横から見ると、正面側が傾斜しているのがわかります。さらに下側には引っかかりがあるので…。

221216humortapcompact_05

こうしてスマホスタンドとして使えるワケです! iPadのようなタブレットも横置きならイケました。

221216humortapcompact_06

カラバリは4色。いずれも淡い系のカラーで、デスクやダイニングテーブルに置いても収まり良さげ。枕元のテーブルに置くのも便利そうですね。

AC&USB TAP COMPACT」は、ギズ屋台で取り扱い中。価格は5,500円。USB充電とコンセントをデスク上で管理できれば、ガジェット管理がかなりスッキリするんじゃないかな。

「混沌と化した電源タップ」をスッキリさせるなら「Humor AC&USB TAP COMPACT」。タブレットユーザーにうれしい機能もついて隙がない

こちらは、ユニークなガジェットを取り揃えるECサイト『ギズ屋台』で販売されている「Humor AC&USB TAP COMPACT」です。すべすべとした...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/giz-yatai-humor-acusb-tap-compact-1.html

Photo・Text: ヤマダユウス型
※表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
※記事掲載時点では在庫が確認できておりますが、購入の際に売り切れている可能性もございます。その場合、販売ページで再入荷リクエストにご登録ください。