ニッチすぎて、草ならぬネギ生えた!
昭和の昔から、買い物袋に突き刺さっているのがお決まりのネギ。いかにも八百屋やスーパー帰りの姿が微笑ましいものですが、ムキ出しのネギはどこかにぶつけたり、バランスを崩して路上に落ちたりと危険がいっぱい。せっかく買ったネギが食べられなくなったらもったいないですよね。
4種の袋でネギを安全輸送
この問題を解決するのが、カプセルトイとして入手可能なターリンの「ねぎ袋」。ネギをまるごと1本収納できる手提げタイプと、ショルダーバッグになるタイプ、短めの小ねぎ用、買い物袋からハミ出た青い部分だけをカバーする巾着袋の4種類があります。

日本の食卓に不可欠なネギを、いかに傷付けずに輸送できるか? 考えた人にネギらいの言葉をかけてあげたいです。
「ねぎ袋」は2022年9月に発売し、SNSで話題になったアイテムだったりします。ですがリクエストの声が多かったのか、再販することになったようです。
#あさイチ ご視聴ありがとうございました✨ご紹介いただいた #ねぎ袋 16日より再販開始です‼️何卒宜しくお願い致します!!#ターリン#カプセルトイhttps://t.co/sW1dzo9RrZ
— ターリンカプセルコレクション【公式】 (@tarlin_cc) February 13, 2023
他の食材を入れてもOK
ターリンでは、これらの「ねぎ袋」にニラ、ゴボウ、それにフランスパンを試した様子も公開しています。巾着袋には駄菓子なども入れられるので、涼しい顔して周りの人たちを驚かせられそうですね。一回300円でガチャガチャしてみてください。