こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です
ファッッションアイテムとして定番のトートバッグ。荷物をバッと入れられるなど利便性も高いですが、肩に掛けた際のズリ落ちが気になりませんか?
そんな課題を解決したのが、クラウドファンディングサイトmachi-yaに登場した「KEPLER」。 独自の補助ストラップで背面固定ができるトートバッグで、開発者の自転車事故から生まれたアイデアなんだそう。さらにはより快適に使えるよう、物理学や生体力学も活用しているのだとか。
おトクな先行販売キャンペーンも終了間近でしたので、この機会にぜひチェックしてみてください!
進化系トートバッグ

「FIXTOTE」は東京工業大学の教授指導のもと、生体力学と物理学の観点から身体に発生する4種の負荷を軽減できるよう開発されたバッグとのこと。

肝となるのがハンドルから伸びる1本のストラップ。
これによりバッグの揺れを最大64%低減し、肩からのズレ落ちるのを防いでくれます。また同時に肩の荷重負担も最大17%抑える設計だそうですよ。

バッグのマチはマチ幅10cmから15cmの可変式。荷物が多少増えても大丈夫ですね。
調整簡単でサッと最適化

「FIXTOTE」はショルダーバッグとトートバッグの2種類の使い方が可能。小ぶりなスクエア型デザインは、どちらの使い方にも馴染みますね。

徒歩や自転車での移動時にしっかりフィットさせたい場合は胸元でギュッと引っ張るだけ。紐が垂れてだらしなくならないようにもなっています。

バックルはマグネット式で力を入れず片手でも脱着可能となっていました。
複数ポケットで便利な収納

フラップカバー式のフロント収納部は大きく開き、2Lのペットボトルも3本入る収納量。

後ろ側は180度開閉式の各種オーガナイザーが搭載されています。ノートPCや小物などはこちらにまとめられますね。
バックパック的な機能も融合した進化型トートバッグ、いかがでしょうか?
物理学と生体力学を活用した進化型トートバッグ「KEPLER」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では20%OFFの14,960円(送料・税込)からオーダー可能でした。
お得なリターンは売り切れも出ていたので、気になった方は以下のリンクからお早めにチェックを!