ROOMIE 2022年11月17日掲載の記事より転載
平たいハムやチーズ、冷蔵庫で行方不明になりませんか?
つい上にものを重ねてしまって、いつのまにか賞味期限を切らしてしまったり、買い置きがあるのに気がつかず新しく買ってしまったり……。
そんな冷蔵庫のストレスを防ぐ、画期的な方法があります。
冷蔵庫内に収納が増やせるなんて!
それがニトリの「丈夫で割れにくい冷蔵庫棚下収納トレー」です。

その名のとおり、冷蔵庫に収納を設置できるトレーなんです!

ただの白い枠のプラスチックケースに見えますが、白い部分がクリップのようになっています。これをどう使うかというと……

今までは使いようがなかった庫内上部の空白部分!

冷蔵庫の棚板をクリップ部分で挟めば、カンタンに設置完了。「この空間を無駄にしていたのか!」と目から鱗です。

引き出しのようになって、冷蔵庫内に収納が増設されました。
ハムやチーズだけじゃなく、豆腐やバターも!
まずは行方不明になりがちなハムやチーズをしまってみます。

ハムやチーズだけじゃなく、豆腐やバターも!
まずは行方不明になりがちなハムやチーズをしまってみます。

トレーが透明なので、何が入っているのかわかるのもメリット。

引き出し部分に高さがあるので、豆腐パックの収納も可能です。

バターや調味料類も入りますよ。

食品だけではなく、風邪のときに使う冷却シートも収納できます。冷やしておきたいけど食品と一緒にしたくないなあ……なんてモヤモヤも解決しちゃいました。
クリップ部分も仕切りに活用しちゃおう
ちょっと気になったのが、クリップ部分。
かなり存在感がある上に、上に凹凸ができてしまいます。

クリップの上にものを置くと、傾いてしまうんですよね。

そこで、この幅に収まるくらいのキムチやタッパー、瓶ものの置き場として活用しています。
意外な形で物の定位置も定まって、冷蔵庫がかなりすっきりしましたー!
※価格など表示内容は、執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。