細くて華奢なのにAC11個挿したら超ゴツい。
家電やガジェットを充電や給電するには、プラグを壁のコンセントや電源タップに挿す必要があります。しかし世の中には、一般的な2Pプラグだけでなく、それぞれ形が違ってゴツいACアダプターもあれば、食洗機や電子レンジ、デスクトップPCなどに使われる3Pプラグもあったりして、それらを同時に併用するのはちょっと大変です。
どんなプラグもバッチ来い
サンワサプライのスリムタップ「TAP-SLIM11-1W」は、細い電源タップなのに上と横の2面で互い違いに上記のプラグが挿せるスグレモノです。
さすがにAC11個挿すことは少なそうですが、3種類に対応できれば心強いですよね。いちいち変換プラグなどを別途購入したり、延長コードでグルーっと取り回す手間から開放されます。

どんな方向もスイング
電流の流しすぎを防ぐブレーカー機能もあり、壁に挿す方のプラグはスイングし、タップから伸びるケーブルも根本で180度回転。裏面には強力な磁石があるので鉄製キャビネットなどにくっつき、専用金具で壁などに固定することも可能です。
狭い隙間などに使いたい時も、この細さが活きてきますね。白と黒のカラバリがどちらも5,500円です。
Source: SANWA SUPPLY (1, 2) via MdN DESIGN INTERACTIVE