gizmodo2023年1月25日の記事を再編集して掲載しています。
ロボット掃除機初心者でも、簡単に操作できました。
ルンバでおなじみのロボット掃除機、最近はいろんなメーカーからも出てきましたよね。ハイエンドなものもあれば「お、わりと手頃じゃん」なロープライスものまで、価格帯も幅広くそろってきた印象です。
今回はそんなロボット掃除機の一角、 「neabot(ネアボット) NoMo Q11」 を試してみました。こちらは吸引掃除に加え水拭きもできるタイプです。実は僕、ロボット掃除機を自宅にお迎えするのはこれが初めて。いつかは欲しいなと思ってたんですけど、果たしてどれくらいのお掃除っぷりなのか。ワクドキしながら使ってみました…!
しかもこちらの商品、CoSTORY新生活応援キャンペーンの対象になっています!(3/26 23:59まで)
共同購入と合わせてクーポンを利用するとお得にゲットできます!ぜひチェックしてください。
ゴミ収集機能あり。ゴテゴテしてないデザインもいいね
充電ステーションに収まってる様子はこんな感じ。わりと大きいなと思ったんですけど、それは「neabot NoMo Q11」の充電ステーションがゴミ収集機能も持っているから。なので、ユーザー的には月に何度かダストボックスをポイするだけ。デザインもゴテゴテしてなくていいねぇ。

お掃除ロボット本体。全高は87mmで、ソファやテレビボードの下にも潜り込んでくれる小ささ。

「neabot NoMo Q11」の特徴である水拭き機能に関しては、底面に専用のモップを取り付けて…

タンクに水を直接入れる仕組み。床拭きロボットによっては専用の洗剤を使うものもありますが、こちらは水道水でいいので経済的です。洗剤ほどの洗浄力は期待できないものの、水拭きするとしないとでは床のサラサラ感が違うのは間違いなし。
もうお掃除はアプリ操作の時代

専用アプリを介してロボット本体をWi-Fiにつなげたら、準備完了。まずはリビング全体を走らせて、本体に埋め込まれたLiDARで部屋のマッピングをさせます。本体ボタンからスタートさせてもいいですけど、アプリから操作する方ができることは多いです。

リビングから廊下、洗面所までを一気に掃除してもらいましたが、しっかり認識してくれました(落下防止センサーがあるので玄関まで行ってもOK)。マッピングしたエリアは、分割を行なうことでお掃除する範囲を細かく分けることもできます。上のスクショでマップの色が変わっている部分は分割している場所です。
分割をしておけば、例えば「リビングだけを掃除したい」「キッチンだけを掃除したい」といった、エリアごとの掃除指定も可能。吸引の強さや水吹きの有無、水量なども調整が可能です。水がかかってほしくない絨毯周りをエリア分割して避けてもらう、なんてことも。

お掃除の時間指定も可能で、吸引量や往復の回数の設定も自在。掃除が終わると通知が来て、アプリ側のメッセージにもログが残るので、ちゃんとお掃除したかが分かります。ロボット掃除機から通知が来るの、なんか可愛い。
持っていた掃除機の出番が激減
実際に「neabot NoMo Q11」を1週間運用してみましたが、リビングのホコリの見え方に明らかな変化がありました。レビュー中は「neabot NoMo Q11」を毎朝動かすようにしてたのですが、ホコリが溜まりがちなダイニングテーブルの下や壁の端っこが、アサイチからキレイな姿になっている!
我が家は起床したタイミングで掃除機でリビングをガーっとやるんですけど(朝が一番ホコリが床に溜まっているから)、その必要がなくなったのが最も大きな変化です。「あれ、最近掃除機かけたっけ?」と思うほど。

ただ、掃除中の音量は一般的な掃除機と同等なのですが、充電ステーションにゴミを取り込む際の音量はかな〜りの爆音です。少なくとも夜に吸引するのははばかられるレベルなので、そこだけご注意を。ゴミ捨て自体は紙パック式で、中を確認するとしっかりゴミが取れていました。

なにせ、毎日のように使っていた掃除機の出番が激減したことは事実。裸足で歩いても、髪の毛やホコリを踏む感覚が少なくなりました。改めて、ロボットすげぇ。
え、共同購入で4万円以下になる!?
「neabot NoMo Q11」は、共同購入でお得にショッピングができるCoSTORY(コストリー)というサービスに掲載されていまして、通常5万6800円のところ2名以上で共同購入すれば、30%オフの3万9760円とかなりお得に。アンダー4万円でこの性能は、すごく魅力…!

毎日の掃除機がけが減ったり、そもそもホコリを見る機会自体が減るのがロボット掃除機の持ち味。
以下のリンク先商品ページから「CoSTORY公式」が募集するグループに参加して、賢い掃除機を賢くゲットしちゃってくださいな。
※上記のリンクは3/27(月)20:45まで有効です。以降はこちらからお求めください。
3/26 23:59までなら以下のクーポンでさらにOFF!ぜひチェックしてみてください。
▼クーポンコード▼
対象商品 5,000円以下のものに使える100円クーポン:BPN38O
対象商品 5,000円以上のものに使える500円クーポン:HPD38W
先着で100名さまがご利用可能です。
クーポンには上限があります。
注意事項
※新生活応援キャンペーンクーポンには限りがあります。
※新生活応援キャンペーン対象商品の在庫数には限りがあります。
※キャンペーンクーポンは、おひとり様1枚のみ利用可能です。
重複で利用されている場合、キャンセルとさせていただきます。
※本キャンペーンは、予告なくキャンペーン内容や開催期間の変更等をさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※なお、本商品の購入については上記の注意事項に同意したものとみなします。
あらかじめご了承いただいた上でお申し込みください。
【CoSTORYとは?】

『CoSTORY(コストリー)』は、友人や家族・同僚などと一緒に、楽しくお得にショッピングができる"共同購入"の体験を提供する、新しいソーシャルコマースプラットフォームです。
24時間以内に設定された人数以上で買い物を行うことで、最大50%OFFの特別割引適用・限定商品をGET※など、一人では得ることのできない特典を受けることができます。
※特典内容や、購入成立のための必要人数は、商品によって異なります。
※個別配送のため、一緒に買う他の購入者に個人情報が共有されることはなく安心です。
Photo: ヤマダユウス型
Source: neabot