いやほんと、ありがたさしかない。
PCデスクって電源のとりまわしがちょっとたいへんですよね。タップを伸ばしてUSBアダプタをニョキニョキ生やしたり…なんて、機能を求めると見た目があまりにもよろしくない!
僕のデスクもそんなカオスな状態に陥っていたのですが、Ankerの「Anker 637 Magnetic Charging Station」のおかげで救われました。
セールで25%オフの7,490円! 普通のタップと比べると遥かに高いんだけど、それでもこれを選んだほうがいい理由があるのです。
デスクまわりの電源がこれだけで済む

これが何か? というと、デスク周りの電源を一挙に引き受けてくれるソリューション。この丸っこいコンパクトボディ1つに…
・前面のマグネット式ワイヤレス充電
・コンセント差込口×3
・USB-C×2
・USB-A×2
と、豊富な電源ポートを備えているのです。というか、コンセント差し込めるの偉すぎるんですよね。
PC本体の電源はもちろん。モニターの電源もここから取れるし、なんならプリンターや外付けHDDの電源も取れちゃいます。
なおかつ、スマホやタブレットも充電できるし、ちょっとレガシーなUSB-A機器も充電OK。デスク周り電源がこれ1台で解決できるわけで…おぉ…なんと完璧な存在よ…。

このおかげで僕のデスクは快適になったので、みなさんもぜひ!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon