ChatGPTが超強化。次世代大規模言語モデル「GPT-4」が利用可能に

  • 44,136

  • author かみやまたくみ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ChatGPTが超強化。次世代大規模言語モデル「GPT-4」が利用可能に
Image: OpenAI

予告通り…!

OpenAIの対話型AIサービス「ChatGPT」で次世代大規模言語モデル「GPT-4」が利用可能になりました。まだきちんと試せていませんが、前評判通りであれば性能は劇的に向上しているはずです。

スクリーンショット2023-03-159.57.31

OpenAI自身による性能評価を見てみましょう。これまでデフォルトだったGPT-3.5では、推論(Reasoning、論理的思考能力)は5段階評価で3、簡潔さ(Conciseness、無駄なく手短に文章を書く能力を指すと思われます)は5段階評価で2でした。

このGPT-3.5でも文章の要約やデータの解析、プログラムのコードを書かせるといったことが可能で、個人的にも既に便利に使えていました。

スクリーンショット2023-03-159.56.21

GPT-4を選ぶと、推論は5段階評価で5・簡潔さは5段階評価で4にアップ。スピードが落ちていますが、相当に高度なことができるようになってそうです。

GPT-4は課金プラン「Plus」(20ドル/月)に加入していることが利用の条件となります。

実際にどのように向上しているかについては、追ってお伝えできればと思います。

日本のAI第一人者「ChatGPTはホワイトカラーの仕事ほとんどすべてに影響する」

日本のAI第一人者のひとりである松尾豊氏が、「これまでのホワイトカラーの仕事ほぼすべてに影響が出る可能性が高い」と書いた資料が注目されています。その文言は、自...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/tokyo-unv-matsuo-ken-llm.html

ChatGPTとは?始め方や使い方、料金も紹介【2月13日更新】

ちまたで噂のあいつのすべて。最近何かと話題のChatGPT。サンフランシスコのOpenAI社が生み出した最新のAIチャットボットですが、「なんでそんなに騒がれ...

https://www.gizmodo.jp/2023/02/chat-gpt-openai-ai-finance-ai-everything-we-know.html

Source: OpenAI