こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
カフェやレストランなどでバッグの置き場所が無い。でも床に置くのは衛生的でないので避けたいってことありますよね?
そんな時に重宝するのがバッグハンガーですが、今回は少しユニークな「本革製バッグハンガー」をご紹介したいと思います。
耐荷重は金属製に比べると控えめですが、天然革の質感も高く、レザーブレスレットとしても使えるアイテムなんだそう。
サンプルをお借りすることができたので、実際に使ってみた感想などをお届けしたいと思います!
バッグやファッションに馴染みやすい

「本革製バッグハンガー」は天然革製の便利かつオシャレなバッグハンガー。高級感もあり、ファッションアイテムとしてバッグなどに合わせやすいデザインが好印象でした。
この写真だけだとレザーブレスレットにしか見えませんね。

実際に動かしてみると動画のような感じに。
可動するのは両端部分のみで、それ以外の円周部はCの形でしっかりと固定されています。

それでは早速試していきましょう! バックパックにはパソコンやタブレット、水筒、財布など筆者の通勤アイテムを詰めています。

テーブルに掛けてみたところがこちら。
ブラックレザーは落ち着いた印象で、金属製ハンガーに比べて主張しないのがいいですね!オシャレなレストランやカフェでも気兼ねなく使えそうです。
なお、具体的な耐荷重は6kgとのこと。荷物が多い場合は制限オーバーする可能性があるのでご注意ください。
日常の色んな場面で活躍

「本革製バッグハンガー」のキャンペーンページでは、バッグを引っ掛ける以外の利用方法も紹介されていました。
その中から、筆者的に良いなと思った使い方をピックアップしてみます。

まずは帽子のホルダーとして使うスタイル。
筆者もキャップを脱いだときの収納に悩みがちでしたので、この使い方はアリですね!

また別の使い方としては、キャリーケースとのドッキングにも利用可能。
複数のバッグをまとめておけば少し身軽になれるので、旅行や出張時にも役立ってくれそうです。
ブレスレットとしても使える

バッグハンガーを持ち歩く場合、バッグ内のポケットにしまっておくか、あるいは写真のように引っ掛けておくことが多いと思います。

「本革製バッグハンガー」は質の高い本革を使っているため、ブレスレットとして使っても違和感が無い仕上がりなんですよ。
バッグを使い分けている方であれば玄関などに置き、とりあえず腕につけて外出すれば忘れる心配も減るかもしれませんね!

カラーはブラウンとブラックの2色展開。ブラックはどんなバッグにも合わせやすいと思います。
一方のブラウンは発色が良く、ファッションのアクセントとしても使いやすいかも。エイジングも楽しめそうなので、育ててみるのもアリかもしれませんよ。
天然革でアクセサリーとしても使える「本革製バッグハンガー」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてお得なキャンペーンを実施中。
執筆時点では一般販売価格から30%OFFの5,049円(税・送料込)からオーダー可能でした。
気になった方は以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Source: machi-ya