10分以内で完成。混ぜてレンチン「マーブル蒸しパン」

  • 40,992

  • ROOMIE
  • Buy
  • author 寺田佳織
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
10分以内で完成。混ぜてレンチン「マーブル蒸しパン」
Photo: 寺田佳織

ROOMIE 2023年1月27日掲載の記事より転載

ちょっとひと息つきたいなと思ったとき、10分以内でおやつがつくれてしまったら? きっとハマってしまうはず。

今回の「みんなのレシピ」は、元パティシエ・むろざきさゆり(ぺぽ)さんのレシピを紹介します。

マーブル米粉蒸しパン

2-3

<材料(400mlの保存容器1個分)>

  • ココアパウダー…小さじ1/2

【A】

  • 卵…1個
  • 無糖ヨーグルト…50g
  • はちみつ…20g(目安:大さじ1弱)
  • 米粉…50g(目安:70cc)
  • ベーキングパウダー…3g(目安:小さじ1弱)
  • 塩…ひとつまみ
  • バニラオイル(なくてもOK)…3滴

※今回のレシピでは、「米粉」は業務スーパーのものを使用しています。使用する米粉によって仕上がりが変わることがあります。

<つくり方>

3-3

1. ボウルにを【A】入れてよく混ぜる。

4-3
5-3

2. 生地半分をタッパーに入れる。残り半分にココアパウダーを混ぜ合わせ、ココア生地も同じタッパーに入れる。ゴムベラで下からすくい上げるように数回さっくり混ぜ、マーブル模様にする。

6-3

3. 両端に隙間を開けた状態でラップをかぶせ、600Wの電子レンジで3分20秒加熱する。タッパーを裏返して取り出せば完成。

<ポイント>10分もかからずにつくれる簡単おやつです。お好みではちみつをたらしたり、バターを塗ったりするのもおすすめ。

7-3

福岡県在住、元パティシエのむろざきさゆり(ぺぽ)さんのインスタグラムには、砂糖や油は控えめなのにおいしく食べられるスイーツの写真が並びます。このレシピは、すぐにおやつを食べたがったお子さんのために考えたものだそう。

小麦粉と砂糖は不使用で、甘さ控えめのあっさりした味わいです。米粉を使うことで、やわらかくもっちりした食感を楽しめますよ。

混ぜてレンチンですぐに完成

おやつがこんなに簡単につくれることにぴっくりです。マーブルカラーが目にも楽しいですね。

このバターケースが便利すぎ。必要な量を必要なだけカットできる

ROOMIE 2022年12月3日掲載の記事より転載バターを小分けして保存したいとアレコレ試すものの、どれもしっくりきません。最初にカットすると、いざ使うとき...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/simple-butter-case-marna.html