今日からパスポートの更新がスマホでできるようになったんですって。
これで急な海外出張を申しつけられても「パスポートの期限が切れそうなので行けません! センターに行って申請する時間もありません! 」と断らなくても大丈夫になりました(私は実際にそういうシチュエーションになりかかりました)。
必要なものは4つ
大前提として、オンライン申請ができるのはパスポートの残存有効期限が1年未満になった場合と、査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合です。新規申請はオンラインではできません。
必要なものは、下記の4つ。
1)有効期限内のパスポート
2)申請者のマイナンバーカード
3)マイナポータルアプリ対応のスマホ
4)マイナポータルアプリのインストール
申請手続きはパソコンもできるのですが、途中でマイナンバーカードやパスポートの読み取りにスマホを使用するので、スマホは必須なんですって。
オンラインの申請ってどうやるの?
1)まず、マイナポータルアプリでログイン。
2)画面の案内に従って以下のステップ
・申請者の顔写真を撮影
・申請者の署名撮影
・申請者情報の入力
3)申請
・マイナンバーカードやパスポートの読み取り
・署名用電子証明書をつけて申請データを提出
パスポートの交付予定日はマイナポータルに通知されるそう。受け取りはパスポートセンターに行かないといけません。
マイナンバーカードとマイナポータルがあれば便利。なければこれまでと同じく、申請も受け取りもパスポートセンターに行けばいい、という感じですね。
それにしても、マイナンバーカードって任意って話だったのに、外堀埋める感がすごい…。今回のパスポートオンライン申請もそうだけど、確定申告も持っている人といない人の差が激しかったもんなぁ。
あ、2024年の秋に義務化になるんでしたっけ。
Source: 政府広報オンライン