しかも工具不要なんですよ。
デスクって気がつくとモノが増えていて「これだけ広ければ十分だろう」なんて思っていたのが、いつの間にか「なんでこんなにデスク狭いの?」となってくる現象。あれ、なぜなんですかね。
片付ければ…。なんて思われるかもしれませんが、必要なモノを厳選して今の状態なんだから、それはもう無理。物理的に無理。スペースが無いと無理。
という方に(僕もだけど)、良さそうな解決案を発掘しました。
サンワダイレクトの折りたたみ式デスクエクステンダーです。

デスクにクランプで挟んで装着できるので工具不要。デスクを痛めることもありません。
展開すると幅65×奥行き23cmのフラットなスペースを生み出すことができます。さらに、使わない時は折りたたんで収納もできます。
取り付けクランプの分だけちょっと出っ張っちゃうけど、手前にキーボードやマウス置き場、ノートやタブレット置き場など、ちょっとしたスペースが生まれます。あと、デスクでご飯食べる時にもいいよね! デスクにモノをたくさん置きたい派には良い拡張アイテムかと。

クランプ式なので、デスク以外にも挟めればスペースを作れるってのがいいですね。
キッチンカウンターを拡張してみたり、デスクの横幅をちょっぴり伸ばしたりなんて、自由度高くてGood。耐荷重は5kg、デスクトップPCは置けないけど、プリンターくらいならイケるでしょう!
僕もデスクでお弁当食べたりZoom飲み会では飯の置き場がなくて困っていたので、これで解決してみようと思います。
1日の3分の2をデスクで過ごしていると、もうそこは仕事場であり、食卓なのです。デスク飯、最高。
Source: Amazon