文字で指定→画像化。EdgeブラウザでAI画像が作れる!

  • 9,269

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
文字で指定→画像化。EdgeブラウザでAI画像が作れる!
Image: Microsoft Edge/YouTube

Edgeの進化が止まらない!

今年3月末に公開されたMicrosoft(マイクロソフト)のAI画像ジェネレーター「Image Creator」。

文字情報から誰でも手軽にAI画像を作れる(しかも無料)このサービスが、Microsoft Edgeのサイドバーから利用できるようになります

Video: Microsoft Edge/YouTube

「こんな雰囲気の画像がほしいなー」

なんて思ったら、Edgeのサイドバーから画像を生成。保存したりシェアできるってわけですね。EdgeはBing AIも統合されているので、AI使いにとってEdgeは必須なブラウザになるかも!

Edgeに「Image Creator」を追加する方法

して、どう使うの? というところですが、手順としては

・Edgeのサイドバーにある「+」ボタンをクリック

・「Image Creator」のスイッチをオンに切り替える

となります。ただし、現段階ではすべてのユーザーが使えるわけではないみたい

僕のEdgeのバージョン 112.0.1722.39 (公式ビルド) (arm64)では、サイドバーの「+」ボタンからの機能追加にまだ「Image Creator」が見当たりません。

THE Vergeのスタッフも、機能追加できる・できない。で分かれているようなので、アカウントごとに順次機能が使えるようになっていく、といった方式かもしれませんねー。

Edgeで使えなくても、「Image Creator」のWebサイトならAI画像を作れるので興味のある方はどうぞ。Microsoftアカウントがあれば無料で利用できます。

2023-04-11bik01
Image: Microsoft Bing,Image Creator

アニメ調も、実写もどっちもOK。

英語での文字指定となりますが、簡単な指定で画像を生成できます。ほしい画像がないなら作る。もうこれ、DIYならぬDIAIだなぁ。

Source: Image Creator, YouTube, THE Verge

ChatGPTとは?始め方や使い方、料金も紹介【4月4日更新】

ちまたで噂のあいつのすべて。最近何かと話題のChatGPT。サンフランシスコのOpenAI社が生み出した最新のAIチャットボットですが、「なんでそんなに騒がれ...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/chat-gpt-openai-ai-finance-ai-everything-we-know.html