細部までこだわりの詰まったレトロスピーカー。小さいけど音質も◎

  • 7,846

  • ギズ屋台
  • author ヤマダユウス型
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
細部までこだわりの詰まったレトロスピーカー。小さいけど音質も◎
Photo: ヤマダユウス型

実物見た時、かわいすぎてびっくりしましたよ。

スピーカーに求めるものは音質だけ? もちろん音質はめちゃ重要ですけど、設置場所やデザイン、それに所有欲といった要素もスルーできません。家に置く場合、どうしてもインテリアの一部になりますからね。

インテリアとしてのスピーカーを重視する人にぜひ知ってほしいのが、ギズ屋台で取り扱い中の「DISCO Bluetooth Speaker」。Bluetoothスピーカーを多数手がけてきたMuzenの製品なんですけど、もう最高にかわいいんですよ……!

パッケージからして楽しい

230328muzendisco_02

もう開ける前からワクワクを煽ってくるじゃん。カセットテープを模したレトロなパッケージを開けると……。

230328muzendisco_03

本体が丁寧に収まっていました。プレゼントでこれもらったらニヤニヤが止まらないなぁ。

230328muzendisco_04

同梱物はスピーカー本体のほか、ケーブル、ストラップ、それからクイックスタートガイドとちょっとしたカード類。

随所に品質の高さを感じる

230328muzendisco_05

サイズ感はこれくらい、まさに手のひらサイズですね。こう見えて重量は192gもあり、ズシっと感じます。同じ大きさの石を持っている感じ。

230328muzendisco_06

重さの理由は金属感ただようアルミ外装。おもちゃのような見た目に反して、それぞれのパーツがとても丁寧に作られています。小さな工芸品って感じです。

小型サイズながら音質はかなりワイルド。最大音量にすると同室の人に怒られるくらいにはドゥンドゥンに鳴るし、音量5割程度でも心地良い音が楽しめます。っていうか本体小さいのになんでこんなに低音聞こえるの? パッシブラジエーターの調教が巧すぎない?

230328muzendisco_07

背面にはスペックが。記載はありませんが、スピーカー出力は6Wです。

230328muzendisco_08

上部には音量のダイヤルと、曲送り・戻しボタン、電源ボタンがあります。カセットテープみがあるデザインですが、曲送り・戻しボタンは押下感があるだけで下までカチっと入るタイプではありません。

あと、充電端子はmicroUSBです。ケーブルと色がお揃いなのは高ポイントだけど、Type-Cだったらもっと好きだったなぁ。

部屋でも充分鳴る、インテリアスピーカー

小さいながらもドッシリとした、迫力ある音を楽しめたのは意外でしたね。本体が重いおかげか、音もビリビリとせずヌケ感がありますね。部屋のBGMに使うなら全然コレでOKですよ。

230328muzendisco_10

ギズ屋台ではオリーブグリーン、ペッパーレッド、モカブラウンの3色を取り扱い中。価格は1万5070円です。音楽や雑貨好きな人のプレゼントにすごくいいと思うな〜、個人的にも部屋に置いてみたい。

大切なものを長く使いたい。誰でも使える「延長保証」サービスとは

安心を買う、という考え方。たとえばパソコンやカメラ、家電などを購入すると、メーカー保証が付いてくることがほとんど。ただし、メーカー保証は1年というところが多い...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/proteger-giz-yatai.html

Source: ギズ屋台