HUAWEI(ファーウェイ)から3月16日(木)に発売された「HUAWEI FreeBuds 5i」。
川原の石から着想を得たというイヤホンケースのマットなデザインと手のひらに収まるサイズ感が特徴です。

ケースを開けてみると、中身のイヤホンはツルツルとした質感でした。
本モデルはリーズナブルな価格と高音質で人気を誇った「HUAWEI FreeBuds 4i」の後継モデル。
さらにノイズキャンセリング性能が大きくパワーアップし、「ウルトラ」「標準」「くつろぎ」の3つのモードからノイズキャンセリングの強さを選ぶことができるように! 地下鉄などの騒がしい環境でも音楽をしっかり聴き取ることができそうです。
さらに、ハイレゾの認証も取得しており、広い周波数帯を再現可能。音楽好きも満足の機能性です。

カラーはアイルブルー、ネビュラブラック、セラミックホワイトの3色展開。(セラミックホワイトのみAmazon限定商品)

Amazon限定モデルのセラミックホワイトのみ、ケースもツルツル。好みによって質感まで選ぶことができるのは魅力的ですね。

さらに「HUAWEI AI Lifeアプリ」を使えば、タッチ操作をカスタマイズすることもできるんです。よく使う操作を自分仕様に設定できるので、まさに自分専用の最高に使いやすいイヤホンができあがります。
また、「イヤホンを探す機能」も搭載。遠隔からイヤホン本体を鳴らすことができるので、ケースから出したイヤホンがどこかに落ちてしまった!なんてときにすごく助かりそう。