15じゃなくて16のウワサ。
発表まであと4ヶ月ほど?と予想されるiPhone 15シリーズですが、今回は来年発売されるであろうiPhone 16 Pro Maxに関するお話しです。
iPhone 16 Pro/ Pro Maxは画面サイズが大きくなる?
実は数週間前にもディスプレイアナリストのRoss Young氏が伝えていたiPhone 16 Proシリーズのディスプレイは大きくなる説。9to5Macは早くもウワサをもとにしたiPhone 16 Pro MaxのCAD画像を公開しました。
iPhone 16 Ultra(仮)
高さ:165.0mm
幅:77.2mm
ディスプレイ:6.9インチ
iPhone 15 Pro Max(仮)
高さ:159.8mm
幅:76.7mm
ディスプレイ:6.7インチ
iPhone 15 Pro Max(仮)の予想サイズはiPhone 14 Pro Maxと同様の6.7インチ。対してiPhone 16 Ultra(Pro Max)のディスプレイは、6.9インチになって、0.2インチ大きくなるとのウワサです。
本体の高さはiPhone 15 Pro Maxと比較すると、縦に約5mm伸びる一方、横幅の差は0.5mとほとんど変わらないとしています。
ちなみにiPhone 16 Proに関しては6.3インチになると予想されています(iPhone 14 Proは6.1インチ)。来年以降の話なので、まだどうなるかは分かりませんが、画面サイズは大きくなっても持ち運びやすい端末になることを願うばかりです。
大きくなると、重さが気になる
今年発売予定のiPhone 15 Proシリーズのボディはチタン製になるかも。なんてウワサもあるだけに、iPhone 16 Proシリーズはたとえディスプレイが大きくなっても重くならないで欲しいなと思ったり。
過去のiPhone 4SからiPhone 5へのアップグレードでは、3.5インチから4インチにディスプレイが大きくなったのですが、本体の横幅は変わらず(どちらも58.6mm)、薄くなって(9.3mm→7.6mm)軽量化(140g→112g)を実現しました。そんな心動かされるアップグレードをiPhone 16 Proシリーズには期待してしまいます。
ともかく、まずはWWDC23と秋のiPhone発表会に向けて備えるとしましょう。
Source:9to5mac