2023年5月18日、OpenAI社がChatGPTの公式アプリを海外でリリースし、5月26日から日本でも利用可能になりました。基本無料(アプリ内課金で上位機能が利用可能)、ただしまだiPhone用(iOS用)のみです。
・アプリ名:ChatGPT
・ダウンロード先:App Store
・料金:基本無料、アプリ内課金(月額3,000円)アリ
使い方についてはこちらをご覧ください。
今までChatGPTにはアプリがなく(今あるそれっぽいアプリは全部サードパーティ製です)、スマホではブラウザからしか利用できないのがかなり不便でした。これが解消されることになります。広告も入りません。
「Open AI ChatGPT」アプリでできること

プレスリリースでは、以下ができるとしています。
・疑問に答える
・状況に応じたアドバイスをもらう
・アイデアを出してもらう
・クリエイティブワークのアシスト
・学習機会の提供
また、以下のような機能もあります。
・音声入力に対応
・デバイス間での会話内容の同期
音声入力はOpenAIが提供している「Whisper」を用いたものだそうです。
料金:基本無料、アプリ内課金あり

基本無料で使え、ChatGPT Plus(課金プラン)のユーザーは強力な推論能力をもった「GPT-4」での利用可能とのことです。
ブラウジングやプラグインといった課金で開放される強力な機能が利用できるのかはかなり気になります。
「Android版もすぐに出す」予定
現在はiOS版のみですが、プレスリリース内でAndroidアプリも準備中としています。早く使えるようになって欲しいところです。
Source: OpenAI, App Store, Gizmodo US
2023年5月18日:初出。
2023年5月26日更新:日本でも利用可能になったため、内容をアップデートしました。