素人から人気マンガ家に! iPadで始めるマンガの描き方

  • author 三浦一紀
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
素人から人気マンガ家に! iPadで始めるマンガの描き方
Photo: 三浦一紀

ゼロから始める、iPadで始める。

ゴミ清掃員の日常』というマンガ、知っていますか? お笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さんが、自身の経験を基に原作を担当している、人気タイトルです。

その作画を担当しているのが、妻である滝沢友紀さん。実はマンガなんかまったく描いたことがなかったそうですが、今では人気マンガ家に。5月30日には、新刊『ゴミ清掃員の日常ミライ編』も発売されます。

DSC_0347-強化-NR-2
滝沢友紀さん

その滝沢友紀さんが、iPadでのマンガの描き方をレクチャーするワークショップが5月30日にApple丸の内で開催されます。そのプレビューイベントが5月10日に行なわれました。その様子をご紹介します。

未経験からiPad1台でマンガ家に

セッション前半は、滝沢友紀さんがマンガ家になるまでを語るトークパート。

滝沢友紀さんは絵を描くのは好きだったものの、趣味程度。しかし、滝沢秀一さんが『ゴミ清掃員の日常』を出版する話が持ち上がったとき、友紀さんに白羽の矢が立ちました。

DSC_0129

これは担当編集者のアイデア。エッセイマンガということで、ほんとうは滝沢秀一さん自身に描いてもらうつもりでしたが、画力が低かったとのことで友紀さんにお願いすることに。

そのとき友紀さんは48歳。しかも絵に関してはまったくの素人。でも「やってみよう」というチャレンジ精神で引き受けようと決心したそうです。

DSC_0174

作画はiPadで行なうことになったのですが、iPad経験もゼロ。3時間のiPadの講習会を受けただけで、いきなりマンガを描くことになりました。

家事、育児、パートをこなしながらマンガ家としての活動もするということで、かなりハードな生活だったようです。

DSC_0217
ゴミ清掃車を描くときの参考にと、担当編集者がミニカーを送ってくれた

パートと家事とマンガ家をすべてこなすのはたいへんでした。でも、iPadだからできたんだと思います。紙とペンだったら無理でした。

iPad1台でマンガ家に。夢のある話ですね。

DSC_0275

後半は、お絵描きアプリ「Procreate」を使って、実際にマンガを描くワークショップ。レイヤーやブラシツールの使い方をレクチャーしていただきました。

DSC_0250
このセッションのために滝沢友紀さんが作ってくれたテンプレート。これを使ってマンガの描き方を教えてくれる

チャレンジに年齢は関係ない

滝沢友紀さんは、このセッションを通じて「いくつになってもチャレンジできる」ということを伝えたいと語ります。

DSC_0193

やりたいと思ったら、年齢関係なくチャレンジしてもらいたいですね。絵は難しいものと思わず、iPadなどのデジタルツールを使えば簡単に始められます。

実際にワークショップでiPadでProcreateを使ってみましたが、思っていた以上に簡単で、普段まったく絵なんて描かない僕でも、なんとなくマンガが描けそうな感じがしました。あとはアイデアだけだな…。

マンガを描いたことがないけど描いてみたいと思っている方は、ぜひ来ていただきたい。そして、やってみようかなという気持ちになっていただければ、一番うれしいかな。

気になるセッションに参加してみよう

このセッションは、5月12日から30日まで開催される「超えていこう」と題したイベントのひとつ。

DSC_0117

音楽、マンガ、ポッドキャストの3つのカテゴリーで、クリエイターが自分の作品やストーリーについて伝えるセッションが開催されます。

Exclusive:Omoinotake - 挑戦から生まれる創造性

5月19日 午後6:00 – 午後7:15

渋谷の路上ライブからメジャーデビューを果たし、Apple Musicの新人プロジェクト『Up Next』にも選出されたバンド「Omoinotake」のメンバーによるトークと音楽から、創造力の可能性を広げるヒントを探ってみましょう。

場所: Apple表参道


Exclusive:朝日新聞が考える、聞き手の共感を引き出すポッドキャスト

5月25日 午後6:00 – 午後7:00

第一線で活躍するジャーナリストの皆さんから、ポッドキャストを通じて考えやアイデアを世界に発信するためのヒントを学びましょう。

場所:Apple丸の内


アートラボ:滝沢友紀に学ぶマンガで紡ぐストーリー

5月30日 午後6:00 – 午後7:30

Apple Booksエディターがおすすめのマンガ『ゴミ清掃員の日常』の作画で知られる滝沢友紀氏が、大切なメッセージを親しみやすいイラストで伝える方法を紹介します。

場所:Apple丸の内

このほかにも、期間中に各Appleストアでさまざまなセッションを開催されています。こちらを見て、気になるセッションがあったら、参加して今の自分を超えていきましょう!

Source: Apple