iPhone 15のカメラが「Pro化」するかも

  • 7,831

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone 15のカメラが「Pro化」するかも
Image: Apple

iPhoneカメラ、さらに高画質時代へ。

ハードウェア的にいろいろ変わりそうなウワサが聞こえてくる今年のiPhone。USB-C採用! も気になる話題だけど、新作iPhoneとなればカメラ性能もやっぱ気になりますよね?

はい、カメラの話。出てきました。

MacRumorsによれば、iPhone 15とiPhone 15 PlusもProシリーズ同様にカメラが4800万画素になるそうな。

しかも、センサーは新型の3層構造の積層センサーとのこと。より多くの光と情報を取り込むことができて、ダイナミックレンジが拡大しますし、ノイズの低減にも効果大。これまで以上に、いろんなシーンでいぃ〜雰囲気の写真をかんたんに撮れる。ってわけですよ!

ProじゃなくてもiPhoneカメラで満足できちゃう可能性アリ

写真や動画を楽しむならiPhoneはProシリーズ。

今って、こういう流れがありますよね。事実、現行のiPhoneは、iPhone 14と14 Plusは1200万画素のカメラ。4800万画素はiPhone 14 ProとPro Maxだけの特権です。

それがProじゃない方にまで拡張されるとなると、無印のiPhone 15でもカメラを十二分に楽しめて、満足できるようのかもしれません

2023-05-16ipk01
Photo: 照沼健太

参考までにiPhone 14 Pro(4800万画素)での作例がこちら。

4800万画素+Rawで撮れれば、クロップ耐性が上がりますし色味の調整もしやすくなります。広めに撮ってあとでトリミング+補正。が十分に実用的なんですよね。

こうしたProシリーズのような写真の楽しみ方・表現ができる? みたいな期待感がありますねー。

なお、このウワサの出どころは、以前iPhoneの感圧式ボタンの見送りを伝えた香港のアナリスト。

センサーやカメラ実物のリークではないので、信憑性はなんとも…。ですけど、昨今のスマホカメラの進化の流れを考えても、十分にありえる話だと思うんだよねー。

iPhone 15 リーク情報まとめ【5月11日更新】

今年のiPhone、いったいどうなるの!?毎年秋に発表・発売される新型iPhone「iPhone 15」シリーズ。すでに色々な噂が聞こえてきているのですが、ど...

https://www.gizmodo.jp/2023/05/iphone-15-matome.html

iPhone 14 Pro長期使用レビュー「祭りの終わりと、新時代」

「スマホの進化が停滞している」って本当?というか、そもそも「スマートフォンの進化」って具体的には何を指すのでしょう。ちょっと考えてみたところ、それは主に以下の...

https://www.gizmodo.jp/2023/02/iphone-14-pro-review-jp-long-term.html

Source: MacRumors