無印良品のリュックが新調。背中のベルトでキャリーケースを固定できちゃう

  • 26,203

  • ROOMIE
  • Buy
  • author 良品生活
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
無印良品のリュックが新調。背中のベルトでキャリーケースを固定できちゃう
Photo: 良品生活

ROOMIE 2023年3月26日掲載の記事より転載

もう7年以上愛用してる無印良品のリュックが、いよいよ限界を迎えたので新調しました。もちろん同じ無印良品で! でもね、7年の進化はスゴかった!先日、旅行のお供に持って行きましたが、最高に使いやすかったんです。

無印良品の定番リュック

1
無印良品 肩の負担を軽くするリュックサック 3,990円(税込)

無印良品のリュックは大人気アイテム肩の負担を軽くするリュックサック

根強い定番商品なので、愛用してる方も多いのでは?

究極にシンプルなので老若男女、どんな服装にも合わせやすいんですよね。

このリュック、実は少しずつ進化していて、現行品は最高に使いやすくなっています。



とにかく軽いのが最高なんだよね

2

まず、軽い! たっぷり入るのに、今まで使ってたリュックより軽く感じます。

肩に当たる部分の「ショルダーパッド」が肩の負担を軽減してくれます。

これ、特許をとってるんだそう、どおりで背負いやすいわけだ。

ポケットが多いから自然と整う

3

収納容量(20リットル)は以前と変わらないんですが、収納のしやすさが全然違いました!

とにかく仕切りやポケットのおかげで収納性バツグン。

4

前面に大きなポケット、そして両サイドにペットボトルも入るほどのポケットがひとつずつ。

ここ、飲み物とかエコバッグとかお菓子とか、よく使うものを入れるのに便利なんですよね〜。

5

内側にはA4サイズのファイルや、ノートパソコンも入れられるほどの仕切りがあって、面ファスナーで固定できるしくみ。

6

思いがけず書類が飛び出たり、折れ曲がったり、バッグの中がぐちゃぐちゃになるのを防げますよ。

7

また、左側にファスナーがついていて、ここから中のものをササっと取れるようになってます。

リュックを背負ったまま折り畳み傘もさっと取れるので便利ですよ。

旅行におすすめの秘密はこれ!

8

旅行帰りのリュック、お土産がパンパンに詰まってて降ろしたい!というときありません?

そんなときは、この背中側についてるベルトがいい仕事してくれます。

9

無印良品のキャリーケースの持ち手部分をスポッと通しちゃえば、そのまま固定できるんです。

これなら落下を気にすることなく、スイスイ移動できますよね。

ただし、私は無印良品のキャリーケースを使ってるので問題なく通せますが、メーカーによっては通らない場合もあるので事前にご確認くださいね。

10

また、撥水加工なので、多少の雨なら弾いてくれます。

でも何度か雨に濡れましたが、シミになることもなく使えてますよ。普段使いにも旅行にもおすすめです!

黒やグレーなどのベーシックな色が多いですが、今年の春はライトピンクやライトグリーンなどの限定色も出てます。

春の限定色はとてもかわいらしい色ですよ、要チェックです!

Photo: 良品生活

肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアする