無印良品のフードコンテナ、「保存容器の3大ストレス」をすっきり解決

  • 17,931

  • ROOMIE
  • Buy
  • author haco
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
無印良品のフードコンテナ、「保存容器の3大ストレス」をすっきり解決
Photo: haco

ROOMIE 2023年3月26日掲載の記事より転載

作り置きや残りものの保存に便利な食品の保存容器

便利ですが、少しストレスを感じることってありませんか。

私の中でのストレスは、レンジで温めるためにフタを外さないといけない・開け閉めしにくい・溝が多くて洗いにくいし乾きにくいの3つです。

無印良品からフードコンテナが登場!

8128d4ec1bf6cdbb51d60c7ec1aaa8a3
無印良品「蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ」

この3大ストレスを一気に解決してくれる保存容器が、無印良品の新商品「蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ」です。

一番のポイントはその名の通り、レンジの時に蓋を外さなくていいこと!

a059ee47520cc0871a2e288f3ef21b75

実際に蓋を閉めたままレンジに入れて加熱してみました。

82a61ff4fa9c407ddaafc350207e7f0f

途中で蓋が外れて飛んだり変形したりせず、中身もきちんと温まりました。

e02e6b0efaffba5482c75b368d73e095

この保存容器を使えば、野菜の下茹でなどにも気楽に使えますね。

76c79a3331af5d68af11c1b1493cdd55

600Wで2分、ブロッコリーもキレイに仕上がりました。

お湯で茹でるより栄養も逃げないし、早いし、片付けも楽ちんって便利すぎる!

開け閉めしやすく、洗いやすい

b6732b7d7ac2cfa97e8e4cb17e91069f

手をかける部分が比較的大きく、わずかな力で開くのもうれしいポイント。

これで開け閉めしづらい問題も解決です。

826ce7c25deedbec8d4a9bce14b8e738

本体も蓋も深い溝がないので洗いやすく、水がたまらず乾きやすいのも◎。

簡単に洗えてすぐ乾くのがわかると、使うことに抵抗も感じないですね。

冷蔵庫の中でも見つけやすい

47b4d84ca8b626518cbf19dc0b824fe9

さらにいい点は、蓋・本体ともに透明なこと。

中身が見えやすく、冷蔵庫の中で重ねても何が入っているか蓋を開けなくてもわかります。

家族がそれぞれ勝手に見つけてくれるのでとても楽だし、中身が見えなくてつい食べ忘れてしまう心配もありませんね。

気になるところ:サイズ違いでのスタッキングはやや△

28e3eee6ef63bb16e9124cfdf5cc763d

大きいサイズの上に中くらいのサイズが2つ重なるイメージだったのですが、実際には合わなくて浮いてしまいます。

置けないことはないですが、ちょっと残念なポイント。

一番小さいサイズ(180ml)なら2個乗るのかな、と思います。

サイズもいろいろ、収納はコンパクトに

8128d4ec1bf6cdbb51d60c7ec1aaa8a3

長方形と正方形があり、サイズはそれぞれ3種類ずつ。

私が購入したのは長方形850ml(2個入り)・長方形400ml(3個入り)・正方形270ml(3個入り)です。

75d96c56b7f7cad335cd5038517111c7

蓋を外して重ねるとかなりの省スペース。

使わないときはコンパクトに収納できますよ。

8a860d0543474b52a1af9a27c3715702

冷凍もできるので、作り置き用にしてもいいし、シンプルなのでこのままテーブルに出しても大丈夫そうです。

まとめて作ったおかずやサラダを保存しておくと、朝食の時やあと一品ほしい時に簡単に出せて忙しいときも助かっています!

Photo: haco

無印良品「蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ」 ほしい?

  • 0
  • 0
無印良品

シェアする