Appleが6月に発表しそうなものまとめ #WWDC23

  • 89,187

  • author 編集部
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Appleが6月に発表しそうなものまとめ #WWDC23
Image: Apple

ハードウェアからソフトウェアまで期待できる年。

Apple(アップル)の大型イベント「WWDC23」は現地時間2023年6月5日(日本時間の6月5日深夜=6月6日早朝)から開催されます。WWDCは開発者向けのイベントとされていますが、例年あたらしいハードウェアが出たり新サービスが発表されたりと、一般ユーザーが見てもとっても楽しい発表会です。

これまで出ている情報や噂をもとに、WWDCで発表されそうなものをまとめました。


【速報】アップルのお祭り「WWDC23」は6月5日深夜に開催!

このレインボーなビジュアルは一体…。Appleの新製品や次のOSが発表される大型イベント、WWDC。今年のWWDC23の開催日時は、現地時間の2023年6月5...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/wwdc23.html

Macの心臓部、M3チップ

まず、Apple Siliconの第3世代「M3」チップが登場する可能性が高いです。M1チップの登場で省電力なのにハイパワーな性能を手にしたMac。第2世代のM2チップはマイナーチェンジだった感があるのですが、M3チップではより微細な製造プロセスが使われることで電力効率や処理能力が大きくアップすると言われています。

M2のMacBookが売れてないらしい

Appleは1月と2月に最新のM2シリーズのチップの製造ラインをストップ。M2チップの需要減か。

https://www.gizmodo.jp/2023/04/sluggish-demand-for-m2-chips.html

大本命、15インチMacBook Air

M3チップを搭載したMacが発表される可能性もあります。一番みんなの期待が大きいと思われるのが15インチのMacBook Air。現行モデルは13.6インチのディスプレイが搭載されていますが、ひとまわり画面の大きい15インチモデルの登場が噂されています。

15インチMacBook Air、WWDC 23での発表になるかも

ディスプレイ業界のアナリストRoss Young氏の推測によると、15インチMacBook Airのパネルは2月に生産が開始され、3月に増産、4月にも増産が計画...

https://www.gizmodo.jp/2023/04/15-inch-macbook-air-wwdc-23.html

まさかの13インチ MacBook Proに新モデル

Touch Barつきのレガシーなボディを継承し続けるいぶし銀的な存在の13インチMacBook Proですが、今回M3チップを搭載した新モデルが登場するようです。デザインも新しくなるのか、中身だけのアップデートなのかは不明です。

まさか!? 13インチMacBook Proに新モデル登場のウワサ

WWDC 23が発表され、さまざまなプロダクトのアップデートがウワサされていますが、そこに意外な子の名前が見えました。13インチMacBook Proです。

https://www.gizmodo.jp/2023/04/13-inch-macbook-pro-new-model.html

2年ぶりのiMac

M1チップモデルから新型が登場していないiMac。M3チップ版の登場が期待されます。大きなApple製ディスプレイとスピーカーが内蔵されているiMacは家だけで使うならコスパ抜群なので、今年は新モデル出てほしい!

M3搭載のiMac、今夏にも製造開始の模様

The Vergeは、BloombergのMark Gurman記者からの最新リークとして、新たな3nm製造プロセスのM3チップを搭載する、カラフルな24インチ...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/m3-imac-summer.html

Mac Proはまだ出ない?

2022年のWWDCで「Apple Siliconが搭載されていない製品はあとひとつ、Mac Proだけだね。それは別の日にしましょう。」と匂わせ続けてもう1年経ってしまいました。プロ向けのモデルなので、一般向けのM3チップと同時に発表される可能性は低い気がしますが、基調講演中に話題に挙がることはあるかもしれません。

新しいMac Pro、春にくるかも

待ってたぜ、進化したモンスター(なお買えるとは言ってない)。2019年モデルと同じデザインでAppleシリコンを搭載するとウワサされている、次期Mac Pro...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/apple-silicone-mac-pro.html

ついに来るか? VR/MRヘッドセット

噂の絶えないVR/MRヘッドセットですが、Apple社内で幹部に向けてお披露目されたというニュースが報じられています。製品名として「Reality One」や「Reality Pro」、OS名として「xrOS」などが商標出願されていることも伝えられています。いまだにどんなデバイスなのか、何ができるのかがはっきりしませんが、Appleからハードウェアが出ることでVR業界がガラッと変わる可能性も秘めているのは事実。見逃せません。

AppleのVR/ARヘッドセット、社内プレビューの段階に来たらしい

「その日」が近づきつつあるようです。話題が出るたび、「いつ出るんだ?」と僕らをやきもきさせているAppleのVR/ARヘッドセット。WWDCで発表されるとかさ...

https://www.gizmodo.jp/2023/03/wwdc-apple-vr-ar.html

iOS 17/iPadOS 17/macOS 14/watchOS 10/tvOS 17

新しいOSが一斉に発表されるのもWWDCの醍醐味です。今年はApple WatchのOSが大幅アップデートされると言われています。

watchOS 10は大改修!? 今年のwatchは新しさが目立つかも

Apple(アップル)の情報でおなじみ、Bloombergの記者Mark Gurman(マーク・ガーマン)によると、今秋リリースされる「watchOS 10」は...

https://www.gizmodo.jp/2023/04/watchos-10.html

One more thingはある?

20230427_58427_01
Image: amito

今夏のWWDCはChatGPTをはじめとするAI関連のテクノロジーが注目されるようになって初めての大型アップルイベントです。AI関連のプロダクトが発表される可能性は低いと言われていますが、たくさんの開発者が集まる中、AppleとしてもまったくAIについて触れないわけにはいかなそう。このタイミングでAppleが何を言うのか、という視点で楽しむのもアリですね。

ChatGPTとは?始め方や使い方、料金も紹介【4月21日更新】

ちまたで噂のあいつのすべて。最近何かと話題のChatGPT。サンフランシスコのOpenAI社が生み出した最新のAIチャットボットですが、「なんでそんなに騒がれ...

https://www.gizmodo.jp/2023/01/chat-gpt-openai-ai-finance-ai-everything-we-know.html