音楽に合わせてすぐジャムれる!
昔からエレキギターの練習をするときは、アンプからギターの音と、オーディオから練習したい音源を流すのが当たり前でした。
音量を控えめにしたいときは、ヘッドホンやイヤホンを併用したりして、エフェクターを往復するシールドもあるしで、部屋が配線だらけになったものです。
1台2役。3秒ですぐ演奏
ギターとアンプの老舗Fender(フェンダー)が作ったBluetoothスピーカー「RIFF」は、スマートフォンから飛ばした音が流れている最中でも、裏側にシールドを挿せばすぐジャムることができます。
もちろんギターの音だけを流すミニアンプとしても利用が可能。小型で持ち運びができ、充電式なので配線地獄からもオサラバできちゃいます。
ウッドパネルがオシャレ
主な操作は天面にあるメープルの板をタッチして行います。音量と高音&低音は指をスライドして調節するのですが、ネックをスライドする感覚を想わせるよう作られています。直感的で良いですね。

スマホでも同様の操作ができますが、ギター(ベースも)出力音はスマホで操作します。
部屋に合わせてトーンを自動調整する機能もあるので、バランスが決まればセッションも練習も自分がバンドの1人になった気分になれそうです。
100台繋いで100人でセッション可能
他にもデュアルマイクで通話もでき、USB-Cでフル充電すれば30時間以上使える長寿命。
フルレンジドライバーとウーファー×2、ツイーター×2、60Wのパワーで最大100台の「RIFF」ともマルチ・ペアリングができるパーティーモードも搭載。防水機能もあるのでお風呂やプールでも楽しめます。
価格は469ドル(約6万5900円)。ギターを弾く人なら気になる1台ですね。
Source: Instagram, Fender Audio via YANKO DESIGN