はっじまるよーーー!
ギズモード読者のみなさまが使っているモノやサービスについて聞いていくアンケート企画「ギズモード総研」の第3回を開催させていただきます。
今回のテーマは「イヤホン」。一口にイヤホンといっても、有線・無線、ノイキャンの有無など、一人ひとり好みが異なることと思います。
また、最近はいろいろなメーカーがイヤホンを発売しているので、どのメーカーのどの製品を使っているのかも興味があるところ。使っているイヤホンによって、その人の性格がわかるかも? なんて思っちゃいます。
ということで、みなさんの使っているイヤホンについて、アンケートのご協力をお願いします!
そして、ご参考までにギズモード編集部員のイヤホン事情についてインタビューしてみました。
ギズ編集部 愛用イヤホンのお気に入りポイント

まずはApple(アップル)の「EarPods with Lightning Connector」を使っている谷田貝(やたがい)。
充電してなくていいところ。意外と音がいい。失くしてもショックじゃない。
iPhone買うとついてくる有線イヤホンをご愛用中。確かに有線イヤホンは充電気にしなくていいのは最大のメリット。また、「EarPods」は実質無料というところもかなりアドバンテージですよね。ワイヤレスイヤホンをなくしたときのショックと言ったら…。

お次はBOSEの「QuietComfort Earbuds2」を使っている代田
ノイキャンが強いところ。
BOSEのイヤホンのノイキャン性能は、頭一つ抜きん出てる印象。ノイキャン大好きな人にはたまらんでしょうね。

いっぽうでこんな意見も。Appleの「AirPods(第3世代)」を愛用している吉岡。
ノイキャンがついてないところ。自分、ノイキャンが苦手なので。
ノイキャンが嫌いという方は意外といます。あえてノイキャンのないAirPodsを選ぶ人も多いですね。
ギズ編集部 愛用イヤホンのココが残念
次に、使っているイヤホンの嫌いなところも聞いてみました。
まずはAppleの「AirPods」を使っている黒田。
つけたまま洋服を脱ぎ着するときにすぐ耳から外れるところ。
まあ、これはAirPodsに限らず、完全ワイヤレスイヤホン全般に言えることでしょう。耳にフィットしないと、いつの間にか取れてて紛失してしまうなんてこともあります。

「Noble audio FALCON ANC」を使っている前野の不満は、ケースにあるよう。
ケースをポケットに入れるとポコっと膨らんでしまうところ。
このイヤホン、ケースが分厚いんですよね。かなり大きめなので、ポケットに入れるとポケットがやけに膨らんじゃうのが不満点。最近はケースがスリムなイヤホン、増えてますからね。
「AirPods」を使っている吉岡は音漏れが気になっています。
けっこう音漏れするんですよね。この前も電車で知らないおじさんに注意されました。
ノイキャンがない分、音量上げ目にしちゃうのかな? 音漏れは周りの人に迷惑かかるので、気になっちゃうところですね。
みなさんのイヤホン事情、教えて!
イヤホンは、毎日使う生活必需品。それ故に、こだわりや思うところがあると思います。イヤホンに関する熱い想い、聞かせてください。アンケートへの参加、お待ちしております。
結果は後日、記事にしてご紹介します。みなさんの声が、ギズモードを作ります。よろしくお願いします。