iPadOS 17の新機能まとめ。ウィジェットだけでいろんな操作ができる #WWDC23

  • 30,361

  • author ヤマダユウス型
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPadOS 17の新機能まとめ。ウィジェットだけでいろんな操作ができる #WWDC23
Image: Apple

ホーム画面だけでできること、増えました!

AppleのWWDC23にて、iPadの最新OS「iPadOS 17」が発表されました。大きな追加機能の1つが、ウィジェットのアップデート。よりインタラクティブになってますよ。

230606ipados17update_02

例えばリマインダーのウィジェットなら、ウィジェットの段階でタスクにチェックを入れたり。ホームアプリのウィジェットならアプリを開かずとも照明をオンにできたりといった具合。

音楽の再生もウィジェット段階から触れます。

230606ipados17update_03

今までのウィジェットは見るだけでしたが、新しいウィジェットは触ることができる。

いちいちアプリを開かずとも簡単な操作なら受け付けてくれるようになりました。画面が大きいiPadならではの便利機能ですね!

screenshot468-1

ウィジェットの他に追加されたのは、ロック画面のカスタマイズ。

この機能はiOSにもあるものと同じですね。ウィジェットを配置したり、複数のロック画面を作ることができます。画面が広いからウィジェットもいっぱい置けちゃう。

screenshot489

また、ようやく「ヘルスケア」アプリがiPadにも来ます。もちろんiPhoneの「ヘルスケア」と互換性があり、大画面を活かしてより多くの情報を一度に表示できます。開発者向けに「HealthKit」が公開され、サードパーティアプリの開発も可能に。

screenshot526

pdfの編集や閲覧機能も強化。新しい機械学習のおかげでオートフィルが可能となり、連絡先やメールアドレスを素早く入力できます。

カメラで撮影したドキュメントでも使えますし、手書き署名のデータも呼び出せます。近くに複数のiPadがあれば、ひとつのpdfをリアルタイムに共同編集することも可能です。かなり理想的なデジタルノートですね。

screenshot542-1

通話やFaceTime、メッセージ、ライブステッカーなど、iOS 17にて追加されたアップデートもiPadに来ています。広い画面を活かしたiPadならではのウィジェット活用法を見つけ出したいなー。

iPadOS 17のリリース時期は今秋ごろ。対応機種は、無印iPad(第6世代以降)、iPad Pro(第2世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)。


こちらの記事で発表会のようすをリアルタイム実況中です。

WWDCのリアルタイム更新やります。6日午前2時にこのページに集合!

さあ、今年もやって参りました。AppleのイベントWWDCが6月6日午前2時から開催されます! ギズモードでは今年もリアルタイム更新をやりますよ。このページで...

https://www.gizmodo.jp/2023/06/wwdc-2023.html

Source: Apple