見た目は脱力系、実力は想定以上。ベランダのサンダルを守る神アイテム

  • 17,281

  • author 大平千沙
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
見た目は脱力系、実力は想定以上。ベランダのサンダルを守る神アイテム
Photo: 大平千沙

ベランダ用のサンダルってどうしていますか? 洗濯物を干すときにしか使わないのにいつの間にか砂埃なんかで汚れていたり、雨上がりの日にベランダに出ようとするとサンダルだけがまだ濡れていた……なんて経験をした方も多いはず。

私は、濡れたまま放置してしまうのがイヤなので玄関からサンダルを毎回取ってくる必要があり、面倒でしかありませんでした。今年の梅雨までに解決したいと探していたところ、一瞬で解決できるアイテムをついに見つけたのでレビューします。

メンズのサンダルもすっぽり入るサンダルカバー

DSC02524

ドーム型のカバーに取っ手がついたシンプルなアイテム。ですが、これがあるのとないのでは雲泥の差が出るほど生活を楽にしてくれました。ドームカバー上の茶色の排気フードでカバー内の熱気を出してくれるそう。直射日光の下で、濃い色の床の上に濃い色の履物に被せるのは高温になりやすいため、注意が必要です。

DSC02650

ドームカバーのサイズは横22.5cm×縦31.5cmのゆったりサイズでメンズサイズでもすっぽり入る大きさ。長靴やヒールのあるブーツ以外はなんでも入りました。使い方は、サンダルの上にカバーを乗せるだけ。たったこれだけで雨風やほこりなどの汚れから守ってくれるんです。

取っ手が長い理由はね…

DSC02659

この可愛いフタバはサンダルカバーの取っ手になっています。地面から43.5cmの高さがあるので、しゃがまずにカバーのつけ外しができるのは有難い。このひと手間があるとないのでは、普段の生活の上で重要な要素なんですよね。

DSC02652

私のお家は室内からベランダに出る際に段差がかなり高いので、サンダルを置くときはものすごい低い体勢になることも。取っ手が短いサンダルカバーだとこの問題は未解決のままでしたが、このアイテムはこの悩みも解決してくれたんです。

これからの季節に備えておきたい

DSC02514

実際に雨が降ったあとのサンダルを確認すると、全く濡れていないことに感動……! 私のお家の場合、大雨や強風のときでもビクともせずにサンダルを守り続けてくれたことにも驚き。ドームカバーがしっかりしているので、ガタガタ感も気になりませんでした。

これからはベランダにサンダルを出しっぱなしのままでも気持ちよく履けます。

ベランダサンダルカバーフタバ ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX