デジタル時代のクリエイティヴなイタズラ。
皆さんは母校の不動産の価値って考えたことありますか? 駅前なら高いかもしれませんし、広い敷地があっても田舎だったら安いかもしれません。
テクノロジーの発展により、今は不動産サイトに登録するとすぐ査定が出る時代。メリーランド州の高校生たちが、イタズラで母校を売りに出してしまいました。
驚きの査定額
ミード・シニア・ハイ・スクールは、35万6787平方フィートの敷地に建つ学校で、1977年に創立されました。
オンライン不動産データベースZillowのページには、投稿者のコメントに「広々としてステキなキッチンとダイニングルーム、個人用のバスケット用コートと個人用の勉強空間もありますよ!」と書かれていました。

結果その査定額は、たったの4万2069ドル(約588万円)。このイタズラはたちまち噂になり、テレビ局の「WUSA9ニュース」で取り挙げられました。
Zillowではその他、推しポイントとして「建てられたのは1792年で、半稼働状態のナイスな監獄。ゴミ臭のエアーフレッシュナーが漂い、15のバスルームはすべて水回りに問題があり。危険で未完成の箇所は命に関わる場合も」という書き込みもあったそうな。
学校側はとても寛容
学校側は、イタズラに対して怒るどころか面白がった様子。
このイタズラに対し、広報担当は「サイトに載せるのは驚くほど独創的な広告でしたが、我々は学校の魅力ある環境に反して査定額があまりに低く、衝撃を受けました。この額でも入札する人がいないことが想像できません」とコメントしています。
また「誰も傷付いておらず、損害もなく、皆で大笑いしました」とむしろ褒めているくらい。さすがアメリカらしい大らかさです。
Zillowのページはもう取り下げられてしまいましたが、このイタズラは代々語り継がれるでしょうね。こうして世界に知れ渡っちゃったことですし?
Source: YouTube, THE BALTIMORE BANNER, HUFFPOST via Boing Boing, Meade Senior High School
Reference: Wikipedia