「Vision Pro」とMacってどうやってつながってたの?

  • 13,137

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
「Vision Pro」とMacってどうやってつながってたの?
Image: Apple

有線? 無線?

WWDC 23の基調講演。「Vision Pro」をMacの外付けディスプレイにしている様子が表現(実際の映像とはまた違うよね)されていました。

screenshot1031_th
Image: Apple

目の前にズン! っと、Macの画面が映し出されたわけですけど、これっていったいどうやって接続してるの? 気になりますよね。

Vision ProとMacはワイヤレス接続

Appleによれば、Macとワイヤレスで接続するための「Mac Virtual Display」機能なるもので、MacのディスプレイをVision Proに持ち込めるとのこと。

3-1_th
Image: Apple

Mac用アプリを個別に表示して空間にレイアウトすることもOKとのことで、ただのAirPlayではなさそうですね。まさに空間コンピュータにふさわしいビジュアル!

ワイヤレス通信の規格は謎ですが、もしAirPlayベースだとしたらWi-Fiが届く範囲ならOKてことになりますし、家の中どこにでもMacを空間に召喚してドデカスクリーンで仕事ができるわけで…!

そこまでして仕事したい?

って言われたら、そうじゃないんだけど、せめて好きな場所で仕事したいという願いは叶えてくれそうだよVison Pro

Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23

Apple初のヘッドセット「Apple Vision Pro」発表。スタンドアローンでの動作も可能。

https://www.gizmodo.jp/2023/06/apple-vision-pro-is-coming.html

Source: MacRumors