きのう発表されたGalaxy製品まとめ。価格や予約開始日も

  • 48,884

  • author amito
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
きのう発表されたGalaxy製品まとめ。価格や予約開始日も
Image: SAMSUNG

夏はギャラクシー!

昨夜7月26日の20時にサムスンの新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2023」が開催されました。

発表されたのは折りたたみスマホ2モデル、スマートウォッチ2モデル、タブレット3モデルと盛りだくさん。各製品のポイントをまとめました。

Galaxy Z Flip5:閉じたままなんでもできちゃう

flip5-8
Photo: 金本太郎

Flip(フリップ)シリーズはスマホを手のひらサイズに折りたためるモデル。

今回発表された「Galaxy Z Flip5」でいちばん驚いたのは、折りたたんだ時に使う「カバーディスプレイ」がとにかくデカいこと。前モデルの1.9インチから3.4インチにサイズアップです。

前モデルではセルフィーに使う程度のおまけ的存在だったのが、サイズアップしたことで撮影からメールの返信、ウォレットアプリやカレンダーの操作までなんでもできてしまいます。

基調講演ではほとんどの機能説明がカバーディスプレイを使ってデモされるという異常事態。それってもうメインディスプレイじゃん。

Galaxy Z Fold5:隙間なく折りたためる!

fold5-flip5-7
Photo: 金本太郎

もう一つの折りたたみスマホ、Foldシリーズは開くとタブレットサイズで使えるモデル。

昨夜発表された「Galaxy Fold5」は、折りたたんだ状態の美しさ、隙間なく折りたたまれた佇まいが特に魅力的です。

ディスプレイをヒンジの中に収納する仕組みが改善されたおかげで、折りたたんだ時の厚みは前モデルより2.4mmもスリム化しました。もちろんこの機構はGalaxy Flip5でも採用されています。

Galaxy Watch6シリーズ:回転ベゼルが復活

watch6-1
Photo: 金本太郎

サムスンのスマートウォッチ「Galaxy Watch 6」と「Galaxy Watch 6 Classic」も発表されました。

Galaxy Watch 6 Classicには、好評だったのに一度廃止された「ベゼルをクルクル回転させて操作する機能」が復活しています。

数々のスマートウォッチを試してきた編集部の金本が実機を体験したところ、「スマートウォッチUIのベストだと思います。」と絶賛です。

Galaxy Tab S9シリーズ:防水タブレットが欲しいならこれ

tab9-14
Photo: 金本太郎

最後にサムスンのタブレット端末「Galaxy Tab S9」シリーズ。

特に「Galaxy Tab S9 Ultra」が目立っていて、水の中でもペンが使えるほどの防水性能や、スマホよりも薄いボディにロマンを感じます。エンタメを楽しむだけでなく、ペンやキーボードを駆使して仕事や勉強にも使えるパソコンに近い存在のタブレットですね。

価格と予約開始日のまとめ

Galaxy Flip5

・999ドルから(日本円換算約14万円)

・8月11日 予約開始

Galaxy Fold5

・1799ドルから(日本円換算約25万2000円)

・8月11日 予約開始

Galaxy Watch6

・299ドルから(日本円換算約4万2000円)

・8月11日 予約開始

Galaxy Watch6 Classic

・399ドルから(日本円換算約5万6000円)

・8月11日 予約開始

Galaxy Tab S9

・799ドルから(日本円換算約11万2000円)

・7月26日 予約開始

Galaxy Tab S9+

・999ドルから(日本円換算約14万円)

・7月26日 予約開始

Galaxy Tab S9 Ultra

・1,199ドルから(日本円換算約16万8000円)

・7月26日 予約開始

※日本での正式販売価格や発売日は未定