ペットボトルもスポリと収まるボディバッグ。新色「QUICK PACK」を試してみた

  • 7,596

  • lifehacker
  • Buy PR
  • machi-ya
  • author 山田洋路
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ペットボトルもスポリと収まるボディバッグ。新色「QUICK PACK」を試してみた
Photo: 山田洋路

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

アクティブな日常を支援してくれるボディバッグも、ペットボトルや折り畳み傘などが加わるとキャパオーバーになってしまうことがあります。移動中に素早くモノが取り出せるボディバッグに、500mlペットボトル4本分の収納力をプラスしたのがmachi-yaでプロジェクトを展開する「QUICK PACK」です。

今回、人気のボディバッグに新色が登場したとのことで、さっそくお借りしてみることに。メインとしても十分使える大容量ボディバッグを試してみて発見したおすすめポイントをご紹介していきます。

シーンや性別問わずカッコよく使える

QUICKPACKreview01
Photo: 山田洋路

お借りしたのは、2色登場した新色のうちのネイビーになります(もう1色のライトグレーもカッコいいです)。大容量というわりにはコンパクトでシュッとしたフォルム。生地の質感がしっかりしているのもあり、ビジネスシーンにも通用しそうなルックスです。

QUICKPACKreview02
Photo: 山田洋路

上から見てみると、ドリンクポケットを介して2つのバッグがドッキングしたようなかたちに。モノがたっぷり入る秘密がこのあたりにありそうです。

整理が捗るスマートな収納スペース

QUICKPACKreview03
Photo: 山田洋路

メインポケットをオープンすると、2つの仕切り、そしてジッパー付きスマートポケットが備わっていました。これならタブレットなどの大き目アイテムと、ケーブル類などのゴチャつきがちなアイテムを仕分け収納できます。スペースが広いので、普段持ち歩くモノは余裕で収まるんじゃないでしょうか。

QUICKPACKreview04
Photo: 山田洋路

メインポケットに加えて、移動中にも取り出しやすいクイックポケットとドリンクポケット、そして身体に接する面にはシークレットポケットが備わっていて、何をどこにしまうかが明確です。大容量なのに加え、自然とモノが整理できる設計が人気の理由の1つにありそうです。

スマホやドリンクの取り出しがスムーズ

QUICKPACKreview05
Photo: 山田洋路

各ポケットから必要なモノを取り出す際もスムーズ。スマホやドリンクを取り出す動作が、活動を邪魔しないのは嬉しいです。

QUICKPACKreview06
Photo: 山田洋路

バッグの着脱もクイックに。マグネット式のバックルは軽く引っ張るだけではずれ、装着の際もピタッとワンアクションです。

QUICKPACKreview07
Photo: 山田洋路

耐水性に優れたナイロン生地は急な雨のときにも心強い。普段使いはもちろん、旅行のときにもフル活用したいボディバッグだと感じました。

「QUICK PACK」の魅力はまだまだ盛りだくさん。ぜひ以下のWebページでチェックしてみてください。

>>手ぶらで快適な"ちょうど良い"ボディバッグ「QUICK PACK」待望の新色登場

Photo: 山田洋路

Source: machi-ya