アレのミニチュア版、机の上に置いてみたら新世界が広がりました

  • 11,114

  • author SATYOUTH.COM
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
アレのミニチュア版、机の上に置いてみたら新世界が広がりました
Photo: SATYOUTH .COM

2023年3月18日の記事を編集して再掲載しています。

ミニマルな“役立たなさ”が、デスクトップに楽しさをプラス。

みなさん、机の上に何を置いてます? きっとフィギュアを飾っている人、観葉植物を育てている人が多いんじゃないでしょうか。

それらに加えて僕のおすすめは、この「テノリテトラ」。

そう、海に置いてあるテトラポッド=消波ブロックのミニチュアです。



何かに役立つわけではない。でもかわいい

_DSC8722

まるで本物のようなフォルム、そしてディテールですが、それもそのはず。これ、本物同様にコンクリート製なんです。非常にコンパクトながらもずっしりとした重量感がありますよ。

「何に役立つの?」と思われるかもしれませんが、別に役立ちません。ペーパーウェイトがわりに使えると思いますが、使ったことはありません。

でも、かわいいじゃないですか

_DSC71121

海に置いてある実物はかなり大きいですが、そのミニチュア版が観葉植物と並んでいると絶妙なジオラマ的箱庭感が生まれるんですよね。そしてコンクリートの置物って珍しいので、素材感のコントラストもいい感じ。

映画『シン・ウルトラマン』ではこれのぬいぐるみ版が登場していましたが、コンクリはリアルさが際立ちますし、埃を簡単に払えるのもメリットだと思いますね。



仕事机に彩りとユーモアを与えてくれる

_DSC7096

ミニマルなデザインと素材感が構築的機能美を感じさせますが、机の上では役立たない。

そんなバランスが仕事机にちょっとした彩りとユーモアを与えてくれる気がして、この「テノリテトラ」はとてもお気に入りです。



Photo & Source: SATYOUTH.COM

テノリテトラ ほしい?

  • 0
  • 0
Amazon

シェアするX