BE:FIRSTって普段PCをどう使ってるの? 隠された一面を明らかにします

  • Sponsored by デル・テクノロジーズ株式会社
  • author 照沼健太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
BE:FIRSTって普段PCをどう使ってるの? 隠された一面を明らかにします
Photo: Kosumo Hashimoto

BE:FIRSTがハイテンションになる、憧れのゲーミングPC。

エイリアンのマークでお馴染み、Dellのプレミアム ゲーミングPCブランド「Alienware(エイリアンウェア)」。グラフィックス、CPU、排熱など全方位にハイスペックなAlienwareのPCは、ゲーマーだけでなく第一線で活躍するクリエイターからも注目を集めています。

そんなAlienwareブランドを傘下に持つDellの広告モデルに、あのダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが就任することに。

これまでギズの動画にも登場してくれている大人気グループである彼らですが、2023年夏には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」や「SUMMER SONIC」といった大型フェスにも出演。さらにスケールアップしています。

Dellの広告撮影の現場で行なったこのインタビューでは、そんなBE:FIRSTの活躍の裏側にある“デジタルライフ”に迫りました。

BE:FIRST

230806_gizmodo_646_tri_top

SKY-HIが率いるBMSGに所属する7人組のボーカル・ダンスグループ。9月13日に4thシングル『Mainstream』をリリースする。


SOTA

2001年1月18日生まれ


SHUNTO

2003年9月1生まれ


RYUHEI

2006年11月7日生まれ

10代のBE:FIRSTメンバーの“デジタルライフ”は、ゲームが中心

230806_gizmodo_453_A

今回取材した3人のうちSHUNTOさん、RYUHEIさんの2人は10代(インタビュー時)。「スマホ世代なので、PCはあまり使っていなさそう」というイメージがありますが、実際どうなのでしょう?


──みなさんは普段PCを使いますか?

RYUHEI:趣味としてDTMでトラック制作しているので、その時にPCを使っています。

SOTA:僕も曲の編集などで使うことはありますね。あとはダンスのフリ入れのときなど、パフォーマンスの動画を確認するときにも使っています。

SHUNTO:今はあまり使っていないんですけど、実家の共有PCを使ってスペック不足の中でも必死にゲームをやっていたのは良い思い出です(笑)。

SOTA:わかる! 僕も実家のデスクトップPCで友だちとゲームしてました。『マインクラフト』とか『ロケットリーグ』(カーバトルゲーム)とか。

SHUNTO:僕は『ペーパーマン』っていうFPSを一生やってました。なかなか新しい武器が買えなくて、無料でちょっとずつ入手できるコインを必死に貯めてましたね。

230806_gizmodo_470_D

──BE:FIRSTのメンバー同士でもゲームをすることはありますか?

SHUNTO:めっちゃしますよ。常に何かしらのゲームでずっと戦ってます。

SOTA:仕事の合間の時間を使うのでスマホゲームも多いですけど、みんなゲームへの熱量は本当にすごいですよ。

RYUHEI:みんな別々のゲームをやっていても、「これ一緒にやろうよ」って強引にメンバーを勧誘して一緒にやるよね。

SOTA:最近はサッカーゲームをずっとやってますね。みんなサッカー好きなので。

SHUNTO:一時期、俺の家に早めの時間に集まって、サッカーゲームをしてから本物のサッカー中継を観るみたいなこともやってました(笑)。

230806_gizmodo_530_A

やはりスマホ世代の彼らですが、それでもDTMやダンスの確認などのクリエイティブ用途でPCが活躍しているのは、現役アーティストならでは。そして、3人が共通して話してくれたのは、ゲームへの強い関心と「ゲーミングPCへの憧れ」でした。中でもRYUHEIさんはゲーミングPCに特別な思いを持っているそうで。


RYUHEI:僕は家にPCがなかったので、ずっと憧れていました。中でもゲーミングPCを紹介しているYouTubeの動画を観るのが好きで、プロゲーマーの配信や彼らが機材のこだわりについて話している動画をたくさんチェックしてました。

憧れのゲーミングPCを、BE:FIRSTがタッチ&トライ

230806_gizmodo_560_G

インタビューの場に用意したのは、Alienwareのゲーミング ノートPCの中でも薄型ハイスペックなモデル「Alienware x16」。BE:FIRSTの3人に触ってもらいました。


RYUHEI:うわ、ヤバい。AlienwareのゲーミングPCに憧れていたので、今こうしてAlienwareに触れているということにすごく興奮しています。最近は『VALORANT』なんかのFPSゲームの実況が大好きでチェックしているんですけど、そういう動画を観てると「ゲーミングPCやっぱすげえ!」と思いますよね。すごく欲しいです。

SOTAAlienwareはデザインがマジでかっこいいよね。何するにしてもモチベーションが上がりそう。

RYUHEI:うん。見た目から入っていく没入感みたいなのがあって、ゲームはもちろん他のことをする時でも、凄いやりがいを感じられそう。

230806_gizmodo_336_re_intel_3
レジェンド3.0デザインを採用。

SHUNTO:このライトの色もいじれるんですよね。色を変えれば、これ1台で何台ぶんもの満足感がありそう。

SOTA:部屋の照明にこだわってたら、それと合わせたりしてもカッコ良さそう。

230806_gizmodo_499_B

RYUHEI:トラックパッドが光るのもすごいし、全体的に近未来感があって、背面のリング状に光るデザインなんかめっちゃゲーマー心をくすぐられる。あとマウスやヘッドセットなどのアクセサリーも色を合わせられますよね。

僕はAlienwareを使っている人を見るのが好きなんですよ。「何?あのかっこいいの」みたいな感じで向こうから見たい。あとキーボードの左右にあるスピーカー部分のデザインもいいなあ。

SOTA:いちいちかっこいい。

SHUNTO:ほんとに(笑)。

230806_gizmodo_218_re2
Alienwareのロゴ、タッチパッド、キーボード、さらにアクセサリーなどの照明をそれぞれコントロール可能。

──画面サイズも16.0インチで、解像度はQHD+ 2560x1600あるんですよ。

RYUHEI:ノートPCとは思えないくらいの大迫力ですよね。

SOTA:そして、このサイズでこんなに精細な画質なのもすごいと思う。

SHUNTO:色もいいよね。

RYUHEI:うん。俺はメタリック調の発色が特に好き。あとはなんか高級感がある。「見ていて疲れない感じ」というか。

SOTA:BE:FIRSTの仕事で動画をチェックする時も、この画面ならすごく確認しやすそう。仕事にも役立つんじゃないかって気がしました。

230806_gizmodo_275_re
冷却機能として、Alienware Cryo-tech™冷却テクノロジーを搭載。独自の電気的、機械的設計アプローチを採用し、もっとも要求の厳しいゲームのプレイ中もシステムの安定性とパフォーマンスを維持できる。

──CPUは第13世代 インテル® Core™ i9-13900HKプロセッサーを搭載し、ビデオカードも「NVIDIA® GeForce RTX™ 4070」という最新モデルを積んでいるので、どんな重い動画にも余裕で対応できると思いますよ。もちろん最新ゲームにも。

RYUHEI:ゲームをプレイするなら、やっぱりグラフィックスは凄く重視したいところですよね。ディスプレイのリフレッシュレートも240Hzなので、ぬるぬる動くと気持ちよくプレイできますし、FPSなんかは特にフレームレートの高さが勝敗を分けたりしますもんね。

「とにかくゲームがしたい!」BE:FIRSTを夢中にさせた高性能PC

230806_gizmodo_568

──みなさんはこの「Alienware x16」でどんなことをしてみたいですか?

一同:ゲームです!

SHUNTO:僕のPCゲームは、実家のスペック不足PCで夢中になっていた頃の記憶で止まっているので、このAlienwareのPCでゲームやれたらヤバいだろうなって思います。

SOTA:これで遊んだら、ゲームにハマりすぎて仕事量が減っちゃうかも(笑)。

RYUHEI:ノートPCだから、好きな場所に持ち運んで開けばすぐゲームできるからね。マジでどこでもゲームしちゃいそう


230806_gizmodo_298_re_2

今回のインタビューで印象的だったのは、スマホ世代であるBE:FIRSTの3人がゲーミングPCを「憧れのアイテム」として認識していたこと。

最先端の音楽やダンスをパフォーマンスする、人気グループであるBE:FIRSTも夢中にさせるゲームは、やはり現代の中心的なカルチャーなのだと思わされました。

そんなゲームを快適に楽しめるだけでなく、DTMや動画編集などのクリエイティブ用途にも大活躍し、またWindows Hello 顔認証への対応によりセキュリティも向上した、ハイスペック ゲーミングPC「Alienware x16」に触れて、BE:FIRSTを大興奮させたその理由をぜひ確かめてみてください。

BE:FIRSTのDELL CM出演を記念して、【今こそ新たな変革をキャンペーン】を実施中です。

9月5日(火)~10月30日(月)のキャンペーン期間中に、対象パソコンまたはモニターご購入で、BE:FIRSTロゴ入り限定マウスなど、抽選で250名様にプレゼントします。

詳しくはこちら

Source: デル・テクノロジーズ