Apple Watch 9/Ultra 2はVision Proのコントローラーになるかも? #AppleEvent

  • 8,012

  • author 武者良太
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Apple Watch 9/Ultra 2はVision Proのコントローラーになるかも? #AppleEvent
Image: Apple

腕を持ち上げなくても操作できるようにするために。ありえそうじゃない?

Appleが開発中のMRヘッドセットVision Proはコントローラーなし。ハンドトラッキングで生の手を認識し、ジェスチャーで操作できるデバイスです。

Apple-WWCD23-Vision-Pro-lifestyle-with-battery-FaceTime-230605_big.jpg.large_2x
Image: Apple

コントローラーを握り続けないでいいからストレスが溜まりにくい。

だけどハンドトラッキングって、手をヘッドセット内蔵のカメラセンサーに認識させないと使えない。つまりカメラセンサーの死角となっているところに手があると、操作できないのです。

操作できるといいなー

さて、Apple Watch 9とApple Watch Ultra 2。ジャイロや加速度センサーが指の動きを認識して操作できる「ダブルタップ機能」を備えました。

Apple Watch 9やApple Watch Ultra 2とVision Proが連携するなら、ダブルタップでVision Proを動かせるようになるかもしれない。基本的に片腕だけに備わるデバイスだから、端的な操作にしか対応しないだろうけど、メニューや通知ウィンドウを開いたり、コンテンツの再生/停止などには対応してくれるんじゃないかって思うんですよね。

また、ダブルタップは機械学習の恩恵で実現できた機能とのことです。ということは、将来的にダブルタップ以外の指の動きも、それぞれ認識してくれるかもしれないじゃないですか。指パッチンでMRからVRに切り替わるとか。

これはライターの想像いや妄想話なんだけど、そうなったらいいな、と思うんですよねー。

【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent

今年もやってきました、Apple(アップル)の新型iPhone発表会。例年どおりであれば、iPhone 15シリーズが発表される予定です。事前に漏れ聞こえてくる...

https://www.gizmodo.jp/2023/09/iphone15_live_article.html

Source: Apple