iPhone 16はボタンが増える? アクションボタンの次は「キャプチャボタン」

  • 9,243

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone 16はボタンが増える? アクションボタンの次は「キャプチャボタン」
Image: IIIARKED / Shutterstock.com

まだiPhone 15が手元にない人も多いと思いますが、もうiPhone 16の話です。

iPhone 16には、今までなかったボタン「キャプチャボタン」が追加されるという噂が聞こえてきました。

キャプチャボタンとは?

キャプチャボタンについて報じたのはネタ元のMacRumors。これはiPhone 16で目玉となるアップデートになるだろうとのことです。

MacRumorsいわく、コードネーム「Project Nova」としてボタンは進行中。端末のディスプレイを正面に見た右側、サイドボタンの下の方に付くようです。

ボタン事態は静電容量式。物理的に動く(上下する)メカニカルボタンとは異なり、押すのではなくタッチするだけ。

Apple(アップル)ではiPhone SEのホームボタンで採用されています。ハプティックフィードバックによって、ユーザーはあたかも「押した」ような感覚が味わえるあのボタンですね。

何ができるの?

このキャプチャボタンで何ができるのかというと…、現在のところまだそこまではわかっていません

サイドボタンがあるので、ホームボタンが側面で復活するとも考えられず。となると、ネーミングからしてカメラ関係でしょうか?

「Capture」は取る・捕まえるという意味。写真を撮るときに「その瞬間を捉える」という意味で、キャプチャが使われることがあります。画面キャプチャなんて言い方もしますね。

ディスプレイ上のアプリではなく、わざわざ端末そのものにつけることで、アクセスはよりスムーズになります。カメラ機材としてのアピールを欠かさないiPhoneだけに、シャッター的役割をするボタンというのは大いにありそう。

「iPhone 16にはシャッターがある」なんてPR、ありそうです。

アクションボタンとは違う

iPhone 15では、Proラインナップのみでアクションボタンが搭載されました。マナーモードや懐中電灯、ボイスメモなど、一部のタスクの中から自分が好きなものをこのボタンに割り振ることができます。

ですが、噂のキャプチャボタンは、高位機種だけでなく無印iPhone 16含む全モデルに搭載されるようです。また、同時に、アクションボタンも静電容量式にアプデするという話も。

iPhone 15は大型ハードアプデと言われており、来年はマイナーアプデだろうと思っていましたが、まさかハードも。それもボタンが追加になる話が今すでに出ているなんて、ソワソワするなぁ。

来年まで待つ? 「iPhone 16 Pro」は5倍望遠になるかも説

待ってみる?望遠カメラが光学3倍のiPhone 15 Proと、光学5倍のiPhone 15 Pro Max。今年のiPhoneのProシリーズは、カメラ性能...

https://www.gizmodo.jp/2023/09/iphone-16-pro.html

Source: MacRumors via 9to5Mac