iPhone 15がリリースされましたが、みなさんはすぐ買い替えますか?
ギズモードではApple製品の情報を次から次へと発信していますが、実際にiPhoneを買い替える人って、意外と少ないのかも。ということで、今回は買い替えない派のギズモードライター・門岡に、「買い替えない理由」を聞いてみました。
今はどのiPhoneを使ってるの?

以前はiPhone 8を使っていたんですが、充電の持ちが悪くなり、かつカメラの機能にも満足していなかったため、2021年にiPhone 13 Proに機種変しました。
仕事柄、レビュー記事の執筆で写真を撮ったり、趣味でも普段から写真を撮ることが多いので、Apple ProRAW形式での撮影に対応していて、マクロ写真撮影もできるiPhone 13 Proは満足のいくデバイスでした。
動画は4Kで撮影できるし、大画面で見ても画質がいいのが最高です!
なるほど、写真の機能性が高かったわけですね…。ライターだったらなおさら、それは重視したい機能かもしれないですね。
しかも、iPhone 8からiPhone 13 Proだったら、格段に画質や機能が上がりそうです。
機種変した理由はそれだけでしょうか?
なによりもカラーが気に入った

なによりも、ProとPro maxだけに展開されていたカラー「シエラブルー」に一目惚れしたから。毎日手に取っている時間が長いものだから、目に入るときに「やっぱりかっこいい」って思えるのが自分にとって大事。
Pro Maxだとさすがに値段が張りすぎるし、自分が使う分にはProもPro Maxもそんなに使い心地が変わらなそうだったので、iPhone 13 Proに決めました。
毎日使うからこそ、デザインが大事なのは共感。機能がパワーアップし続ける中で、結局最終的に購入の決め手になるのって、見た目なんですよね。
買い替えない理由って?
ここまでの会話でだんだん分かってきましたが、今回門岡さんがiPhone 15に買い替えない理由ってなんなのでしょう。
カラーが気に入ってるし、iPhone 13 Proの機能に満足しているし、これ以上高いお金を出してまで、新しい機種が欲しいと思わないんです。
個人的に、毎年iPhoneが発売されても、そんな大きな変化はない気がする…。もちろんiPhone 15でUSB-Cが搭載されたのは魅力的だけれど、iPhone 8からiPhone 13 Proに機種変したときほどの感動は得られないんじゃないかと感じています。
iPhoneの値段は本国アメリカでは値上がりしていませんが、日本では値上がっています。Apple Store ではiPhone 15は124,800円(税込)から購入可能。10万円を超えるものを買うのって、そもそも結構勇気と決心が要ります。
その分のお金で新しいパソコンを買ったり、カメラのレンズを買ったりしたいです。
現状満足しているiPhoneはそのままに、PCやカメラの装備をアップデートして、作業全体の効率化やクオリティを上げるのは賢い選択かもしれません。
でも最後に、こんな発言も。
逆に、同じ機能で価格が安いものが出たら買い替えたいかも。バッテリーとか、データ容量は使い続けてるとやっぱり限界に達してくるし。一回買い替えてリセットしたい気もします。
同じくらいの性能で、価格が10万切っていて、今使っているシエラブルー以上に気に入るカラーが出たら、買い替えたいです。
欲張りです…!でも分かります。
よほど大きな変化がない限り、性能面で買い替える気にはならない。しかしながらバッテリー持ちにも限界があるから、こんな感じの性能を保ったまま、値段は高すぎず、お気に入りのデザインが出たら欲しい。
こんな考えの人、意外と多いんじゃないでしょうか。