こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
家具の組み立てや家電のちょっとしたメンテナンスに必要な工具類ですが、みなさんはどんなタイプを使っていますか?
数ある工具セットの中から今回は、クラウドファンディングサイトmachi-yaでおトクなキャンペーン中の「JIMIBOX X1-I」をチェックしてみました。
多彩なビットを備える電動ドライバーに加え、13種類のソケットを備えたラチェットレンチも付属するので対応力は高そうです。
サンプルもお借りしたので、実際の使用感も含めてレポートをお届けします!
やっぱり便利な電動ドライバー

冒頭でもご紹介のとおり「JIMIBOX X1-I」は電動ドライバーとラチェットレンチがセットになった工具セット。
ケースに各ツールがキレイに整頓されており、見た目もけっこうスタイリッシュ。

電動ドライバーはガジェット感も強め。少し太めですが、側面はラバー素材で持ちにくい感じはありません。

スイッチは2ヶ所にあるので、ペン型のような持ち方も逆手でも使いやすかったですね。扱うアイテムによってどちらでも持てるのは便利かも。

ビットは全39種類と豊富。
電子機器などに使われるトルクスネジやその他特殊ビットも備わっているので、特殊な機械や極小/大きいサイズ以外は対応できると思います。
家具組み立てなど活用シーンはたくさん

電動ドライバーの最大トルクは4Nm。しっかりトルクを掛けて締める機器には不向きですが、程よい力加減なのでネジを潰す心配は少なそう。
自転車整備などは本製品で途中まで締め、仕上げは手動で規定トルクまで締めると時短もできますね。

トルクは5段階で調節可能。小さいネジはすぐにネジ山が潰れがちなので、シーンに応じて適切なトルクを選択しましょう。

LEDライトも備わっているので、少々暗い場所でも助かりますね。

狭い場所用のエクステンションロッドも付属していました。
ラチェットも便利

「JIMIBOX X1-I」には小ぶりで扱いやすいラチェットレンチも付属。ハンドルにはラバーグリップも備わるので握りやすかったです。

ハンドルは短めなのでがっつり大きなトルクは掛けられませんが、自転車の整備ぐらいであれば十分活用できます。

ソケットはボタンプッシュで外れるので快適。

サイズは全部で13種類。家具組み立てや自転車などの整備には概ね対応できる品揃えですね。
シリーズでつながる

本製品も含め「JIMIBOXシリーズ」はすべて連結できるのが特長。

各ツールセット並べてみるとDIY欲が刺激されそうな勢揃い感ですね!
見た目もスタイリッシュなので、シリーズで揃えてみてはいかがでしょうか?
便利な電動ドライバーとラチェットレンチがセットになった「JIMIBOX X1-I」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。
執筆時点で一般販売予定価格から18%OFFの20,480円(税・送料込み)でオーダー可能となっていました。
気になった方は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
Source: machi-ya