こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
スマホの無線充電、特にiPhoneのMagSafeは便利ですが、スマホリングなど一部のアクセサリーとの併用が難しい場合がありますよね……。
そんなジレンマを解決したのが、クラウドファンディングサイトmachi-yaでキャンペーン中の「MaGdget Charge Ring」。スマホリングとMagSafeの同時利用に加え、なんとApple Watchまで同時に充電できるんです!
もちろんリング単体でスマートに使うこともできるので、おトクなキャンペーンが終わる前に改めてチェックしておきましょう。
MagSafe + スマホリング

「MaGdget Charge Ring」は名前のとおり、スマホリングとして使えるMagSafe対応の充電器。
普段はスマホリングとして使いつつ、ケーブルを挿すと充電器に早変わり!

さらにユニークなのがApple Watchを同時に充電できる点。ムダなくすべてのパーツが機能する効率的なガジェットなんですね。
同時充電中のiPhone操作はちょっと難しそうですが、小さい充電器ひとつで2デバイス充電できるのは便利かも

充電規格は明記されていませんでしたが、AirPodsやMagSafeではないiPhone・Androidスマホにも対応するそう。おそらくスタンダードなQi規格に準拠しているのでしょう。
操作も簡単でホールド力も十分

マグネット接続のため、リングの向きは自由自在。位置を工夫すればスマホスタンドとしても使えますね!

強力なネオジム磁石を採用しているため、大きく重いiPhone 14 ProMaxでもしっかりホールドできるとのことでした。
セパレートで活躍シーンが広がる

充電機能が不要な時は、分けてそれぞれを単体で使うことも可能。この使い方であれば厚みも抑えられ、スマートですね!
充電器とリングをシーンによって使い分けられるのは便利かも。

iPhone 15の登場でLightningケーブルも役目を終えつつありますが、複数ガジェットを持ち歩くとケーブルも増えがち。
「MaGdget Charge Ring」があれば、より荷物を減らして愛用ガジェットとお出かけできそうです。
iPhone・Apple Watchユーザーは必見のスマホリング型MagSafe充電器「MaGdget Charge Ring」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにておトクなキャンペーンを実施中。
執筆時点では一般販売予定価格から25%OFFの4,868円(送料・税込)からオーダー可能でした。
気になった方はキャンペーン終了前に以下のリンクから詳細をチェックしてみてください!