立たせたら新たな用途が生まれた。
ノートPCに繋いでHDMI経由で外付けモニターに画面を映したり、LANケーブルやUSBメモリーなどで機能を拡張するドッキングステーション。
手のひらサイズの単品だけでなく、PCに角度や高さを出せるスタンドとの一体型など、今ではいろんな種類が出ています。
スマホに隠れるスタンド型
サンワダイレクトの「400-HUBC14BK」は、スマートフォンのスタンドとして立てて使えるドッキングステーションです。
USB-A×2、USB-Cを×1、HDMI、3.5mmジャック、機器接続用USB-Cと給電用が給電用USB-Cがあり、スマホを横置きできる足場もあります。
スイッチでゲームもできる
Nintendo Switchを置いて、HDMIでテレビに映像出力もOK。iPhone15シリーズもUSB-C to Cケーブルを繋ぐので、モニターに出力できそうですね。

スマホ横置きなら2台乗る
スマホは大体デスクの上に置いてPC作業をしますし、立っていれば通知の確認もしやすいですね。2台持ちなら横向きで2台置けるのもありがたい。
タブレット端末も接続でき、外付けモニターはセカンドスクリーンとしても、ミラーリングで同じ画面を大きく見ることも可能です。
サイズは15cm×7cmと小さくて持ち運びも楽チン。6,980円なら買いですね。
Source: YouTube via SANWA DIRECT