お値段以上かも?
東京ゲームショウ2023のゲーミングライフスタイルコーナーに出展していたニトリ。ゲームをガッツリプレイする人はもちろん、ゲーマー初心者の方でも快適に過ごせるゲーミング部屋がニトリなら実現できそうでした。
ゲーミングチェアからゲーミングデスクまで、すべてホワイトで統一されたこちらのコーディネート。部屋全体に明るい雰囲気をもたらしつつ、シンプルでおしゃれな空間を作ることができます。
ゲーミングデスクですが、手前にはヘッドフォンを引っ掛けるためのフックが付いてたり、
デスクの下をのぞいてみると、電源タップやコードを収納するためのラックが取り付けられてたりと、至れり尽くせり。これならケーブルが絡まったり、だらっと垂れて見える心配もないので、配線周りの問題は解消できます。
ゲーミングデスクの価格は税込19,900円と、かなりリーズナブルかと。
また、デスク正面には突っ張り収納(税込14,900円)を立てることで、時計を置いたりちょっとしたインテリアを飾ることも可能。ちなみにこの突っ張り収納、「ゲーミング突っ張り収納」という商品名で、ゲーミングに特化したアイテムなんだとか。
有孔パネル部分に棚板やフックなどを使用でき、ヘッドホンを収納したり、棚板を使用したりして、お気に入りのフィギュアなどを飾ることもできるんだそう。

台の高さもそれぞれ自由に調整できるので、デスクから手が届く範囲にコントローラーを置くなんて使い方もあり。
また、1人用布張りソファの展示もありました。価格は税込59,900円とそこそこしますが、座り心地も相当良さそうで、これはまさしく人をダメにするソファなのではないでしょうか。
この冬にはPlayStation Portalリモートプレーヤーも発売されることですし、携帯ゲーム機をメインに遊ぶ方にもおすすめかと思います。
また、ほかにもブラックを基調としたゲーミング部屋や、
書斎のような落ち着いた雰囲気のコーディネートまで用意されていました。
幅広いインテリアテイストに対応したゲーミング部屋が、コスパよく手軽に作れるニトリ。公式サイトには、ゲーミング家具特集のページも用意されてるので気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか?
Source:ニトリ