どうしよう…。
みたいな状況になってます。先日公開された最新のmacOS「macOS Sonoma」。
デスクトップへのウィジェット配置など、新機能を試したくて早速インストールしたんですが、ちょっと困ったことになりまして…。
トップ画像のとおり、僕がメインで利用している画像編集アプリ「Pixelmator Classic」が起動しません!
「Pixelmator Classic」はかなり昔にリリースされたIntelチップ向けアプリで、すでにApple Siliconにネイティブ対応した「Pixelmator Pro」があるので、それを使えばいいんですけどね。
でも、ちょっとだけ画像を切り抜いたり貼り付けたりするのには、「Pixelmator Classic」のほうが慣れているので、なんとかしてほしいところ…。
僕の環境だと今のところ沈黙したのは「Pixelmator Classic」だけですが、ひょっとしたら、それ以外にも機嫌が悪くなってしまうアプリがあるかもしれないので、もうちょっとSonomaるのは様子見たほうがいいかもしれません。
さて、どうしたもんかなぁ…。
Source: Apple, Pixelmator