このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptをONにしてください。
NEW
CATEGORY
TAG
FEATURE
facebook
Twitter
Youtube
RSS
タグ一覧へ
地球
恐怖のワンツーパンチ。米西部では温暖化で森林火災の後に大雨が降りやすくなる
2022.04.08 21:00
アルプスの氷が溶けたら、100年前の兵士の隠れ家が出てきた
2022.04.08 18:00
91,297
温暖化で花粉シーズンは長く、花粉量は倍増するって
2022.04.06 15:00
5,575
東京23区2つ分! 東南極の棚氷が完全崩壊する様子を捉えた衛星写真
2022.04.05 23:00
まだ終わらんよ。アメリカの西半分が干ばつでえらいことになるらしい
2022.04.04 21:00
19,408
南極と北極の両方で記録的な高温を観測
2022.04.02 08:00
「世界最古の都市遺跡」チャタル・ヒュユク、複雑な埋葬の風習が明らかに
2022.03.31 22:00
7,142
ヨーロッパで空や雪がオレンジ色に。原因はサハラ砂漠
2022.03.22 22:00
温暖化の無限ループ。森林火災で排出されるブラウンカーボンが北極の温暖化を加速させる
2022.03.22 21:00
南極の海の氷、過去最低レベルの量まで下がったらしい…
2022.02.27 23:00
11,795
ツタンカーメンの棺に収められていた隕石の鉄剣、その製造方法と起源が特定される
2022.02.27 22:00
29,721
ここどこかわかります? 緑あふれる「南極」ですよ…
2022.02.21 08:00
9,450
早く止めないと大変なことに…。2050年までにアメリカ沿岸部の海面は約30cm上昇するらしい
2022.02.20 22:00
米南西部の干ばつはここ1,200年で今が最悪、その原因の42%は人間とする分析
2022.02.20 21:00
一世紀前に沈んだエンデュアランス号を探したい。調査隊が南極に向けて出発
2022.02.12 20:00
地球を小惑星の衝突から護ってる人たちの話
2022.02.11 18:30
lifehacker
700km以上の大きさの雷!? 2020年に観測された2つの巨大な雷が世界記録を更新
2022.02.06 22:00
23,078
気候変動の影響で2万以上の英国の遺跡が消失する可能性
2022.01.30 23:00
南海トラフ下、摂氏120度でも微生物が死なないのはなぜ?
2022.01.27 21:00
8,911
ついに2000基突破。イーロンのスターリンク衛星編隊、天体観測への影響は?
2022.01.24 23:00
36,830
恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい
2022.01.08 22:00
33,413
温暖化のせいでおしどり夫婦で有名なアホウドリの離婚率が上昇中。オス同士のカップルも出現
2022.01.02 08:00
7,256
2人の冒険家が過酷な環境下で南極の「到達不能極」を目指す旅は、有人宇宙探査への足がかり
2021.12.27 23:00
PREV
2
3
4
……
NEXT
GIZMODO REVIEWS
MORE